OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

「環境文明21」ワークショップに参加

7月6日と7日、仙台と陸前高田で行われた「環境文明21」さん開催のワークショップに参加しました。
ワークショップのテーマは『東北の復興を担う地元キーパーソン育成・支援活動』。

安心して暮らせる持続可能な町づくりを目指す、地元の意欲ある人々(地元キーパーソン)を対象にしたワークショップです。

ワークショップの詳細
http://www.kanbun.org/2012/NPO/keihatu/event/2012keyperson/keypersontop.html
NPO法人環境文明21ホームページ
http://www.kanbun.org/

今回は、プログラム全6回の3回目。
テーマは「人と環境にやさしい地域交通」です。
講師として招かれ、被災地カーシェアリングについて報告を行いました。

石巻でカーシェアリングを始めるまでの経緯、現地に入ってから現在のしくみを作るまでにあった課題と解決策、
新しい取り組みなどについてお話ししました。

P1020054.JPG

P1010905.JPG

詳しい発表内容はこちら
ワークショップ資料(発表版).pdf

午後はワークショップ。
グループに分かれてロールプレイをしたり、住民が担う地域交通について話し合ったりしました。
地域交通については、コミュニティバス・自転車・カーシェアリングの3グループに分かれ、
“実際にこの地域で運営していくには?”ということを具体的に考えていきました。

P1010988.JPG

P1010995.JPG

色々な意見を出し合います

P1010962.jpg

P1010942.JPG

ロールプレイをして、それぞれの主張を発表

環境文明21の加藤さんと藤村さんが各グループを回り、皆さんの意見を引き出したり、必要に応じて
「〇〇についても考える必要があるのでは」などのアドバイスをしたりしていらっしゃいました。

P1020116.JPG
代表の加藤さん(左)と藤村さん(右)

2日目の陸前高田では、実際に仮設住宅に住む人々が市民の移動手段に加え、外から来る人(観光客など)の
交通手段についても意見を出し合いました。

P1020064.JPG
皆で輪になり、様々な移動手段の可能性について話し合い

P1020083.JPG
グループに分かれて、陸前高田でのケースを考えます

P1020100.JPG
カーシェアリングについても、実際に始めてみないかという案も出ました

被災地の志の高い人たちに触れる事ができる、とても貴重な機会となりました。
今回出会った方々から何か動きが始まれば・・・!
その際は私達もできる限り応援したいと思っています。

このような機会をくださった環境文明21のみなさん、どうもありがとうございました。

http://japan-csa.seesaa.net/

日本カーシェアリング協会ブログより

This entry was posted in カーシェアリング. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です