OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

阿蘇の様子『吉村助さん』~10月10日

南阿蘇村より国道57号を大分方面の阿蘇市に向かって行くと、阿蘇駅周辺から町の色が火山灰となり、少し温泉臭となっている…(この周辺も中岳第一火口から6キロ以上離れている)

14492498_1293963350628426_6157218673984584627_n

阿蘇神社や市役所近くも1~3センチほどの火山灰が積もり、降り出した雨で泥ドロ状態。
地元のラジオでも「温室が火山灰に包まれて、室温が上がらなくなるかも…」という。

収穫前の農作物も大変だ…また、乾燥すると細かい灰が舞い上がるだろう…
動ける方々は高圧洗浄機やホースで車や家周辺の火山灰を流し始めているが終わりが見えない。

地球の試練は厳しいが、日本海重油流出事故後に手作業で果てしない油を回収したことを思い出す。

14502698_1293963377295090_8497735082872850951_n

SMBCチームも合流して黒川地区で作業開始!

14650696_1294617283896366_6300335532608707414_n

14502848_1294617253896369_3602205366439203956_n
利用可能な倉庫移動や歩道上の瓦礫撤去、再建するアパート内部のカビ取り清掃に人海戦術で奮闘中~

14581575_1294617330563028_2354429065583101920_n

天候が不安定なので、仮設住宅引越は翌日となりました!

14519733_1294617387229689_5251953077387965895_n

昨日は、午前中は地獄温泉、垂玉温泉の家主さんからの奮闘記

14606352_1295460577145370_6293908556431991115_n

14642192_1295459647145463_8744279814324532832_n

黒川地区小学校での落語会、昼飯は香川の釜揚げソーメン炊き出し、
午後からは仮設住宅への引越作業と温泉施設ウィナスでの落語会でした!

14591702_1295459900478771_3624028917231850301_n

「久しぶりだね~ 今、どこにいるの?」と震災後に初めて再会した方々の笑顔がありました!
「生の落語って、いいわね!」と師匠大好評!

14656391_1295460293812065_1570593227577125780_n

南阿蘇村も朝夕は涼しく10℃近くになりました!

14656326_1295459583812136_5608668799618163928_n

14600909_1295460717145356_4891577065588012342_n

助さんのfacebookから転記

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

阿蘇の麓も秋の気配が感じられ始めました。
発災から6ヵ月、希望に変わったコト、まだまだなコト、
人の手が人と人をつなぎ、そして支えていると感じました。(が)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

<OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへご協力お願いします>

オープンジャパンの緊急支援活動は、

心ある皆様の継続的支援のおかげで活動させていただいております。

被災地への継続的な支援を活動を行う為に、

緊急支援のサポート、ご協力をよろしくお願いします。

郵便振替口座 02250-5-126661口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN

●他の金融機関から 店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

Posted in 熊本支援 | Leave a comment

『岩手県岩泉町からの報告』ひ~さんより10/8~⑯

熊本阿蘇から
岩手岩泉町から

阿蘇中岳の噴火のニュースから慌ただしい朝を迎える

熊本県南阿蘇村にOPEN. JAPAN として

阿蘇ボランテイア支援ベースを構え地震の支援活動を継続しておりますが

南阿蘇のベースでは、テーブルの上に薄く灰が見られる程度との事

風向き的に南阿蘇より中岳北側の阿蘇市の方面が降灰量が多い

阿蘇市を回って来た報告が随時入る。

14611020_1773130499604748_4268205584850407622_n 14567962_1773138599603938_5566140684408326728_n

南阿蘇で活動中の6月
村の方が去年は降灰で子供たちはゴーグルマスクして登校していて洗濯物も干せなかった
今年は地震かーと
話されていた言葉を思い出す

地震の後の火山の動き
火の国日本
気になります。

昨日の岩手岩泉町では

朝の気温計が10度を切っていた

14568148_1773138696270595_5116863086565633608_n

三連休の段取りと継続作業

岩泉町各地区の関係機関住人さとの打ち合わせ

雪が降る前に出来るだけ岩泉町でと
9月末の活動予定を延長して考えていると

南の熊本で火山灰が降ってくる。

14484651_1773138826270582_1430768287009324803_n

自然の声が響く

自然と向き合いながら

自然と共生して生きて来た
日の本の国

自然を軸に生かされている人間

お金が軸の日本の現代経済システム

どうバランスを
チューニングを合わせて行くのか

日本のチベットとも言われていた岩手県岩泉町の山合いから考えてみる。

最近移動中の車
東京から国会の中継が写しだされる
この国はこれから先
どこへ向かって行くのだろうか、、、、

14516514_1773138956270569_4355087205560989117_n

岩泉町安家地区にある

安家洞が昨日オープン

台風の爪痕残して見てもらいたいとの気持ちあるオーナーさんのお手伝いを継続して来ました

日本一の長さの洞窟

14484829_1773138902937241_3434771409647698117_n 14570359_1773139316270533_309306502565964102_n

一歩一歩

目の前のことから

14484747_1773139226270542_1775691989818533992_n

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

北国からは雪の便りが少しずつ聞こえ始めました。
人の暮らしと自然のリズム、
そのリズムに人が合わせ適応して生きていく…。
そして支え合いながら…そう思いました。(が)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

<OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへご協力お願いします>

オープンジャパンの緊急支援活動は、

心ある皆様の継続的支援のおかげで活動させていただいております。

被災地への継続的な支援を活動を行う為に、

緊急支援のサポート、ご協力をよろしくお願いします。

郵便振替口座 02250-5-126661口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN

●他の金融機関から 店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

『岩手県岩泉町からの報告』ひ~さんより10/4~⑮

岩手県岩泉町から

山間地域の声を聞いて下さい。

14462901_1771363883114743_97856361383264699_n

先週から岩泉町内をウロウロしている

大川地区では

支所からの情報や地域ニーズより

先々週重機隊にて活動しておりましたが

なかなか社協ボラセンからのニーズ調査も手が回らない状況

支所の方へニーズ調査の勧め方を先々週ベースメンバーが同行して伝えておりました

大川支所よりの連絡で現段階のニーズ調査の結果を受け

大川地区釜津田までの区域を同行して

重機作業は、こちらで

一般作業は岩泉町災害ボランテイアセンターへニーズを受け渡す事として

小本地区へ

地域の方々が立ち上げた

中島地区の災害対策本部との打ち合わせ

一昨日からの

技術系ボランテイアのベースからの派遣お手伝いを卒郡地区へ

14519672_1771364066448058_2702369968767687879_n

ひのきしん隊が昨日からの活動前に
活動地域の調査を兼ねて小本地区などをウロウロ

遠野まごころネットさんが担当している
中里地区
少し離れた宮本地区の現状調査を済ませ
後日岩泉町社協
ひのきしん隊先遣隊と
中島
中里
宮本
各地区を回りひのきしん隊には
宮本地区から活動開始していただく事となる。

昨日は
中里
宮本両地区を
岩泉町社協さんと同行して少し回らせていただく

午後からは岩泉町災害ボランテイアセンターが
ボランテイアさんの派遣を始めた
鼠入
森山
月出
地区を
岩泉町社協さんに同行させていただき
重機案件の現場確認
新規ニーズの確認調整

森林が97パーセントを占める岩泉町

沢ごとに小さな集落や一軒家

そして裏山からなどからの土砂は

表の道路からは見えなかったりする。

途中歩いていると

80代後半のおばあちゃんと出会う

昨日罹災証明書を娘さんと役場へ取りに行ったのだが
娘さんは嫁ぎ先へ帰られたと

今後の事がよく分からずに

誰に聞いたらいいかも分からずに

不安になり集落を手押し車で歩いていた所でした

仮説に移るまでの間は

およそ二カ月位

それまでおばあちゃんは電気のない
敷地内のプレハブ小屋に一人住まい

14517376_1771363879781410_92621277644317260_n

食事は、公民館からのおにぎりなどの炊き出し

おばあちゃんに社協さんから理解いただくまでの説明と

おばあちゃんの自宅の重機案件への対応を説明させていただくと

これで安心して眠れますと

お家を回っていると

最近は

ご年配の方々の涙をよく目にする。

ボランテイアセンターの存在も分からず

災害後家族に

黒色の慣れ親しんだ電話機はまだ使えず
何かあったら連絡用にと渡された携帯電話の使い方もあまり分からず

玄関ドアはもちろん
窓が無いご自宅に暮らす
お年を重ねた方々の
声なき声

冬への足音が聞こえる

10月の北国岩泉町

本州一番の面積が広い山間地域の町

東京23区横浜市と同じ広さがあると聞く。

声が届かない

声を出す事が

声をどこへ届けたらいいか

不安を抱えてギリギリの生活を余儀なくされている方々がどれだけいるのか

誰にも分からない

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

谷間や山間部に暮らす方々の声が届かない…。
声なき声を、いったい誰に・どこに届けたら…。(が)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

<OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへご協力お願いします>

オープンジャパンの緊急支援活動は、

心ある皆様の継続的支援のおかげで活動させていただいております。

被災地への継続的な支援を活動を行う為に、

緊急支援のサポート、ご協力をよろしくお願いします。

郵便振替口座 02250-5-126661口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN

●他の金融機関から 店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

 

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

『岩手県岩泉町からの報告』ひ~さんより10/2~⑭

岩手県岩泉町から

山と川の生活

先週、安家地区の中心部から8キロ上流の大平地区の
牛飼いのお父さんと出会う。

14463233_1770504133200718_4754479717735742378_n

家の前に掛かる橋が流され

仮の橋が掛かかっている

電気も水道もまだ復旧していないお家の中でロウソクの暮らし

庭先の車は、お家の横を流れる普段は、水も流れない沢からの土砂で埋もれています。

14522730_1770504159867382_4018153561374562247_n

牛飼いのお父さんは

4月から10月まで山へ牛を放牧しているのですが、

9月2日に品評会があり品評会用の牛を

牛と共に暮らす

南部曲がり屋作りのお家に戻している時に

今回の台風被害に遭われた

買い物に使う車も使えず

14502947_1770504553200676_7610501183414056741_n 14520495_1770504406534024_4636073033422621330_n

電気も水道も無い中での生活

牛の餌も流され

近所の草ロールも軒並み流され

牛の草餌を裏の山に毎日とりに行く生活

始めてお会いした時に

昨年のネパール大地震で支援活動に入った山間地に暮らす方々と姿が重なって見える。

橋が無いなら川を渡る

14517564_1770504556534009_5478004860953133933_n 14449932_1770504423200689_8248287543342536206_n

重機隊二台が後日お手伝いに向かう。

畜産が盛んな岩泉町

牛舎が被災して冬場の牛さんの帰る家が無くなった数が半数に上がるとも聞く

14463308_1770504846533980_8089297625902860852_n 14492393_1770504916533973_8937408636096107554_n

14446120_1770504913200640_7017529300213627115_n

10月に入り
朝晩は、10度を切る事がある北国東北の山間地

避難所の避難者数だけが発表されていますが

カビの生える中や

床の無いご自宅や納屋で過ごしている

数倍の被災された方々の生活が

報道や行政発表からは見えてこない。

ボランテイアの行政の人の手が足りていない。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

発災から1ヵ月が過ぎました。
岩手国体が始まった。
雪虫が飛び交うこの季節、
今も電気も水道も無いロウソクでの暮らし…。(が)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

<OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへご協力お願いします>

オープンジャパンの緊急支援活動は、

心ある皆様の継続的支援のおかげで活動させていただいております。

被災地への継続的な支援を活動を行う為に、

緊急支援のサポート、ご協力をよろしくお願いします。

郵便振替口座 02250-5-126661口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN

●他の金融機関から 店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

阿蘇の様子『吉村助さん』9月28日~

南阿蘇村戻りして、解体要請があった倉庫や、側溝掘り現場の調査、瓦礫積み込み作業してから重機返却の積み込み。

14446071_1283711821653579_4305625640467194685_n

14448815_1283712111653550_8554992838024782438_n

黒川地区では、解体作業や使えるソーラーパネル外し作業など少しづつだが、
業者作業が進み景色が変わってゆく…

14502730_1283708251653936_4165814556018298516_n

14517659_1283708438320584_5113747031403250363_n
しかし、活動の原点益城町は、まだ手つかずの家屋も多い…

14520525_1283711268320301_681864217551122845_n

今回の重機は、日本青年会議所(JC)有志からの熊本地震支援活動の機材(日本財団クロさん管理)だ…
感謝申し上げます!

14479757_1283709064987188_1863133539170595679_n

吉村助さんのfacebookから転記

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

発災から5ヵ月が過ぎた阿蘇。
阿蘇での、『活動の原点益城町は、まだ手つかずの家屋も多い…』
5ヵ月の月日が過ぎ、半年に差し掛かろうとするのだけれど…(が)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

<OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへご協力お願いします>

オープンジャパンの緊急支援活動は、

心ある皆様の継続的支援のおかげで活動させていただいております。

被災地への継続的な支援を活動を行う為に、

緊急支援のサポート、ご協力をよろしくお願いします。

郵便振替口座 02250-5-126661口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN

●他の金融機関から 店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

Posted in 熊本支援, 緊急支援プロジェクト | Leave a comment