月別アーカイブ: 2013年 8月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

8月南相馬鹿島区訪問 ―夕焼けがとても美しかった―

南相馬市小高区は、福島第一原子力発電所から20㎞圏内で、現在は、避難指示解除準備区域に指定されています。小高区内に立ち入ることはできますが、特別な許可がない限り宿泊はできません。

小高区に住んでいらっしゃった方は、南相馬市の鹿島区の仮設住宅に避難している方もいらっしゃり、制作室ではこの4月から鹿島区内の仮設住宅に避難されている方を訪問して、一緒に自分史を紡ぎ始めています。

IMG_8649.JPG

現在は、聞き書きを中心に自分史制作をすすめています。
震災当時の写真や、家族の思い出がつまった品などと一緒にお話をうかがいます。

IMG_8647.JPG

今回訪問した方は、震災のことを忘れさせてはいけない、と周りの方によびかけて、震災の時は何をしていたか、どのように避難したかなどをまとめた冊子を「不忘」として創りあげました。
被災地を訪れると、この震災を忘れないためにどうしたらいいか、できることをやってみようという取り組みに出逢うことができます。
時代が流れれば、いろんなことは闇の中に消えていってしまいます。
自分史を通じて、未来世代になにが遺せるのか、という試みが『3月10日』制作室のとりくみです。

今回は、石川県からカメラマンの赤土俊介さんも来てくださいました。
http://ameblo.jp/equaleleven/
お話をうかがうだけでなく、写真を撮ることを通じて、いきいきした自分史を育むことが出来る予感がしました。
IMG_8650.JPG

訪問を終えたあと、仮設住宅の集会場を出ると、ほんとうに美しい夕焼けでした。
IMG_8652.JPG

一緒に夕日をみえていると「震災直後は、綺麗なものも綺麗と思えなかった。桜を見ても綺麗とおもえなかった。ひさしぶりに綺麗だな!と感じたようにおもいます」とおっしゃった言葉が心に遺りました。

次回は、9月15日~17日に南相馬を訪問する予定です。
自分史制作を通じて、あたたかい人の輪をつくっていきます。

———————————————————————–
『3月10日』制作室の活動を一緒に進めていきたい、と思われる方は、
ぜひご一報ください!
info@20110310.org 活動資金へのご協力もよろしくお願いします!

<『3月10日』制作室 口座>
ゆうちょ銀行:記号18130 番号24550271
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 八一八(ハチイチハチ)店番818
口座番号2455027 口座名 『3月10日』制作室

facebookページ https://www.facebook.com/20110310seisakushitu
(『3月10日』制作室Blog http://20110310.seesaa.net/ より転載)

Posted in 『3月10日』制作室 | Leave a comment

くるま募金76台目 サンバー

くるま募金76台目となるスバル サンバーを牡鹿半島にある仮設狐崎浜団地にお住まいの阿部さんのもとへお届けしました。

この車は以前、仮設開成第1団地のカーシェアリング車両として活用されていた車なのですが、利用者の方が退会された為、再提供車両となりこの度仮設狐崎浜団地にお届けされました。

仮設開成団地へこの車をお届けした時の様子が、ブログで紹介されているのでご覧下さい。

『くるま募金58台目 サンバー』
http://japan-csa.seesaa.net/article/276200349.html

この度サンバーをお届けした狐崎浜の利用者の皆さん

CIMG2088.JPG
向かって左側が利用者の阿部さんで、右側は今年の7月より新たにスタッフとして加わった増田さんです。
増田さんは、カーシェアリング協会が初めて車をお届けした仮設万石浦団地の利用者さんで、開設当初からずっと私達の活動を応援して下さっています。

車両提供.jpg
利用者の皆さんです。
左側にある絵は、倉庫として活用しているトラックの荷台の部分に、以前ボランティアに来て下さった方々が描いていってくれたもので、地元ではちょっとした名物になっているそうです。

サンバーの提供は、ジャパン・プラットフォーム様からの助成と、下記の皆様からのご寄付で達成しました。

サンバーのくるま募金にご協力いただいた皆様(敬称略)
カノオユウコウ 2口(75リバティからの繰り越し分)
佐藤正哉 3口
日下学 1口
大内公宏 2口
佐藤学 1口
鈴木幹夫 1口
菅沼秀幸 1口
小山俊宏 1口
筝香会 8口
佐藤桂子 3口
平安寿子 20口
TI(NTTデータ社員) 36口

ご協力ありがとうございました。

さや
(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in 携帯投稿 | Leave a comment

くるま募金74台目 ノア

くるま募金74台目の車両として、OPENJAPANで共に活動しているボランティア仲間のまなみさんからご提供いただいた、トヨタ ノアを災害移動支援ボランティアReraさんにお届けしました。

この車は継続支援カーシェアとして、石巻市内で交通課題を抱えている方々の送迎に活用されます。

※継続支援カーシェアとは・・・
私たちは昨年の7月頃より、被災地を訪れる個人や団体の方を対象としたカーシェアリング(支援カーシェア)を推進しております。
「支援カーシェア」を紹介したブログを以前掲載したのでご覧下さい。

“『支援カーシェア』ご活用下さい”
http://japan-csa.seesaa.net/article/281347480.html

その支援カーシェアから発展して、今年の3月頃から推進しているのが「継続支援カーシェア」です。
この取り組みは、被災地域で長期的に活動している個人や団体を対象としたカーシェアリングです、
この取り組みを通して、そのような団体の活動経費の節約や、効率的な活動のサポートを行います。

今年の3月に、このプロジェクト1台目となる車両(トヨタ イプサム)をReraさんにお届けしました。

http://japan-csa.seesaa.net/article/353814030.html
イプサムをReraさんにお届けした時の様子

そして、そのイプサムに続いて、本プロジェクト2台目となる車両をReraさんにお届けしました。

IMG_4274.JPG

被災地域で活動してい団体は、様々な問題を抱えているところがたくさんあります。その様な団体を対象としたカーシェアリングを行う事で、少しでも支援団体の活動をサポートし被災地復興の応援の後押しが出来ればと思っています。

ノアの提供には、ジャパン・プラットフォームからの助成と、車両提供者のまなみさんからのご寄付で達成しました。

ご協力ありがとうございました。

さや
(日本カーシェアリング協会のブログより転載)
http://www.japan-csa.org/

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

浪江町・請戸に立って

南相馬には2013年4月から、だいたい月に一度訪問しています。
今回の訪問では、自分史制作のためにお宅にうかがったあと、浪江町の請戸漁港にいってきました。

IMG_8678.JPG

浪江の請戸からみた海はとっても青かった。

この太平洋に福島第一原発からの大量の汚染水が流れ出していることが報道されています。

IMG_8682.JPG

空中線量を測ったら、0.16マイクロシーベルト/時を示していました。

IMG_8670.JPG

浪江町から双葉町に入る手前で、道は閉鎖されていました。

この道の先に見える煙突が、原子力発電所です。

IMG_8662.JPGIMG_8667.JPG

流された家財道具、車、漁船などは、ほとんど手つかずのまま、積んであります。

2年半たった今も、行方不明の方がたくさんいらっしゃいます。

IMG_8680.JPG

日々の当たりまえの生活があった場所が、津波によって流されて、
さらに原発事故による放射能汚染で、戻ることができなくなっています。

自分史を編むことは、その人にいのちの物語をつうじて、土地や地域の姿を遺すことにもつながると信じています。

被害に遭われたたくさんの方々のいのちを想いながら、その声に耳を澄ませるように、いまを生きている方々と一緒に自分史を編んでいきたいと想います。

<『3月10日』制作室 口座>
ゆうちょ銀行:記号18130 番号24550271
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 八一八(ハチイチハチ)店番818
口座番号2455027 口座名 『3月10日』制作室

『3月10日』制作室ブログ http://20110310.seesaa.net/
facebookページ https://www.facebook.com/20110310seisakushitu

(『3月10日』制作室Blog http://20110310.seesaa.net/ より転載)

Posted in 『3月10日』制作室 | Leave a comment

大熊・会津若松の方々と一緒に、……

IMG_8596.JPG
2013年8月22日から会津若松を訪問しました。
原発事故の影響で、大熊町から避難されてきている方々と一緒に自分史を書きのこす活動をスタートするためです。
あいづひまわりプロジェクト実行委員会の芳賀誠子さんと、大熊町・東部公園仮設住宅でお会いさせていただきました。
あいづひまわりプロジェクト実行委員会

大熊町からの方々も一緒に、とてもあたたかく迎えてくださいました。

『3月10日』制作室のお話をすると、みなさんが一様に言われることがあります。
それは、「父や母が生きているうちに、もっと話を聴いておけばよかった」ということです。

亡くなられた方が経験してきたことは、誰かしらに伝えていない限り、闇の中へ消えていきます。
そこには、その方が生きてきた中で見て、聴いて、感じてきたこと、得てきた智慧がつまっているはずです。
自分のいのちがどのように伝えらえてきたかを知ることは、ご先祖さまを大事にする事にも繋がるでしょう。

「自分史をのこす」ということについて生まれる会話の中に、このプロジェクトがもっている大きな可能性を改めて感じました。

東部公園仮設住宅のみなさんのご厚意で、
2013年9月21日(土)に、仮設内の集会場でのお茶会に参加させていただき、「自分史を書きのこしませんか?」というお話をさせていただくことになりました!一緒に参加する方を募集!

一人一人の貴重な「いのちの物語」を聴く、そして書き遺すプロジェクトが、大熊町の方々、そして会津若松の方々と一緒にはじまります。
IMG_8608.JPG

<『3月10日』制作室 口座>
ゆうちょ銀行:記号18130 番号24550271
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 八一八(ハチイチハチ)店番818
口座番号2455027 口座名 『3月10日』制作室

『3月10日』制作室ブログ http://20110310.seesaa.net/
facebookページ https://www.facebook.com/20110310seisakushitu

(『3月10日』制作室Blog http://20110310.seesaa.net/ より転載)

Posted in 『3月10日』制作室 | Leave a comment