月別アーカイブ: 2013年 10月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

いつまでかな?


先日、九州北部大水害以来、一年以上振りに、ブログを書いた。

ボタンを押して画面を見てると、右頭に激痛が、走り出す。
つくづくアナログ人だなぁと、、

しかしながら、今、何やってんの?

どこへ居るの?
と、災害が、発生すると、様々な方々から、ご連絡を頂く。

文章力、編集力もつたないながら、

フェースブックやれよ、
ブログ書けよ、
発信が、大事だ!
との声に、

まずは、こうじが、九州北部大水害時に、作ってくれた、ブログから、、、

災害情報のみ必要な方は、ながながと苛つく文章も多々あろう事かと思われますが、

災害ボランティアブログとも、ちと違う展開にも、
ご理解下されますれます。

網地島の、台風被害、やれる事、とりあえずだか、一区切りつけ、伊豆大島からの情報を聞いている間に
とりあえず行こうと決め、石巻の、オーブンジャパン、スマイルシードのそれぞのベースに立ち寄り、
一日遅れの出発となりあした。

長バール、バール2本
小ハンマーやら、丸ノコ、
五徳やら、コールマン食器セットやら、

カセットコンロに、携帯ラジオ2個
ランタン、防護メガネ2本、マスク、作業用手袋数種類、

ナタや、ノコギリ、チェーンソー用の作業ズボンに
ヘルメット

シュラフやら、キャンプマット、まな板包丁

かなり持ちすぎ

バス移動乗り換えして、船で、行くには、宅急便で、送ればいいのに、現地調達でいいのにと、考えながらも、予算や、今後、車移動できない、現地調達できない時にのシュミレーションも兼ねて行ってみよう。

バス停のお荷物達の写真でした。

———————————————————————————————-

OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへのご支援を、よろしくお願いします!

郵便振替口座 02250-5-126661
口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN
●他の金融機関から
店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

(まつりびと ひーさんのブログ  より転載)

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

石巻専修大『ベンチャー企業経営論』でキャラクターグッズ開発

23日のお昼は、石巻専修大学の学食でレディースセットを食べました。

PA230309.JPG
(どのへんがレディースなのかなぁと思いつつ、チャーハン食べたかったので選びました)

さて、学食でご飯を食べる事によって学生気分に自分を若返らせた後、この日の午後は経営学部の山崎先生の授業『ベンチャー経営論』に参加させていただきました。

当協会のキャラクター『Su:ton&Ro:ly』のグッズ商品開発をこの講義の中で実践して頂く事になったのです。

スートンとローリー.jpg

今日は、活動とキャラクターの紹介を私の方から行い、学生達がSWOT分析を行うという講義でした。

PA230310.JPG
(壇上は山崎先生)

SWOT分析とは、マーケティングの世界でよく行われている 強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats)の分析です。

私の説明の後、学生の皆さん、真剣にSWOT分析を始めました。

PA230314.JPG

各自の分析が終わった後、2つのグループに分かれてディスカッションが行われました。

PA230317.JPG

私がいたら話しにくいかなぁと思いながら、一緒に座って話を聞いてました。

PA230316.JPG

出た意見を付箋に書いて、プリントに貼りつけていきながら整理していきます。

PA230319.JPG

それを大きな模造紙で清書して

PA230323.JPG

プレゼンです!

PA230330.JPG

PA230324.JPG

「キャラクターの中に人が入りづらい」・・・確かに。。。
「世の中はキャラクターにあふれている」・・・そうなんです。。。
「被災地復興のシンボルになるかもしれない」・・・そうなってくれたら最高!

とにかくなかなかいい分析してくれています。

PA230328.JPG

こうやって分析されて意見をいただくのは、初めてだったのでとても新鮮でした。
なにより、学生の皆さんが僕らの活動について真剣に考えて話し合ってくださっているのが嬉しかったです。

来年年明けに、試作によるプレゼンが予定されています。

さて、どんなグッズが生まれるか、今からとても楽しみです。

そして、マーケティングを学ぶ彼らにとっていい機会になるように、私共としても可能な限りの協力を行っていきたいと思います。

日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

「和本」

『3月10日』制作室は、「自分史を書きのこす文化」をつくること、広めていくことを目指しています。

いまはデジタルの時代ですから、多くの情報が効率的に「データ」として保存できます。

しかし、わたしたちのプロジェクトでは、最終的には「本」として、自分史をかたちにしたいと思っています。

そこで、注目しているのが「和本」です。

和紙は、表面の摩耗などによる劣化に強いと言われています。

奈良の正倉院にも、当時の漉いた紙があるということです。

また江戸時代、明治時代まで主流だった「和綴じ」は糊と糸とで綴じられていて、修理をすることができます。

和紙の時を超えていく素材としての強さと、手作業で直すことが出来る和綴じの強さを知ってから、いま、ここ、の想いのつまった自分史を、和本のかたちで製本して、次世代に届けたい、という気持ちが強くなってきました。

そこで、和綴じの製本について講座を受講してみました。

講師の先生に習いながら、一冊の和本をつくらせていただきました。

IMG_9161.JPG

紙を折ったり、目打ちをしたり、糸で綴ったり。

手仕事によって、だんだんと本が出来上がっていきます。

IMG_9184.JPG

世界で一冊の、特別な、宝物の本をつくり、子孫に伝えたい。

実際に、出来上がって行く和本をみて、みなさんからうかがった「いのちの物語=自分史」は、

この和本のかたちで綴って、のこしたい、と、あらためて感じたのでした。

——————————————————————————————–
『3月10日』制作室の活動を一緒に進めていきたい、と思われる方は、
info@20110310.org  まで、ぜひご一報ください!

活動資金へのご協力もよろしくお願いします!
<『3月10日』制作室 口座>
ゆうちょ銀行:記号18130 番号24550271
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 八一八(ハチイチハチ)店番818
口座番号2455027 口座名 『3月10日』制作室

facebookページ https://www.facebook.com/20110310seisakushitu

(『3月10日』制作室Blog http://20110310.seesaa.net/ より転載)

Posted in 『3月10日』制作室 | Leave a comment

珠寿さん、いつもありがとうございます!

IMG_9154.JPG

10月23日は、プロジェクトのメンバー4名で双葉町・旧騎西高校避難所を訪問させていただきました。

自分史づくりにむけた追加のインタビューや、自分史の中に入れ込む写真の撮影などをさせていただきました。

現在、双葉町の4名の方と自分史を編みはじめています。

どの方の歩いてきた人生も、それぞれに違って、それぞれに貴いと、何度も何度も気づかせていただいています。

双葉町・旧騎西高校避難所には、「Fカフェ 珠寿(JUJU)」さんというオープンなカフェスペースがあります。

関連記事 東京新聞 避難疲れたら一服 埼玉・旧騎西高 双葉町民が被災者用カフェ

IMG_9157.JPG

この場所にいくと、いつも、みなさんが温かく迎えてくださいます。

そして、リラックスした雰囲気で、自分史づくりにむけた、お話を聴かせていただくことが出来ます。

このプロジェクトを通じて、珠寿さんと出会えて、とても嬉しいです。

素敵な空間を、いつも、ありがとうございます!

——————————————————————————————–
『3月10日』制作室の活動を一緒に進めていきたい、と思われる方は、
info@20110310.org  まで、ぜひご一報ください!

活動資金へのご協力もよろしくお願いします!
<『3月10日』制作室 口座>
ゆうちょ銀行:記号18130 番号24550271
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 八一八(ハチイチハチ)店番818
口座番号2455027 口座名 『3月10日』制作室

facebookページ 

Posted in 『3月10日』制作室 | Leave a comment

本日、ルート産業株式会社さまがIBUKIへ

20131019_210401.jpeg 20131019_210401_2.jpeg

本日、ルート産業株式会社さまがIBUKIへ来られ、千世さんがご案内、ご説明を担当しました。

母屋、蔵を見て行かれてこれからの支援も考えたいとありがたいお言葉を頂きました。

本当にありがとうございました。

Posted in 古民家再生IBUKIプロジェクト, 携帯投稿 | Leave a comment