月別アーカイブ: 2014年 6月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

パナイ島西部の被災地へ‥‥

イロイロ市内から、乗り合いワゴンで約4時間かけて1985年の大学時に最初のワークキャンプを行った教会に到着。
1984年にも、巨大な台風オンドイがこの地域を通過し被災した為、主教や司祭から建物修復の献金依頼を受けたことがきっかけで一緒に汗を流そうとサークルを作ったことを思い出した。 今回は、ようやく完成した4艇目のバンカー漁船にエンジンを発注し取り付けと35キロほどの海上輸送が任務で約2時間ほどで無事に到着。 福島県楢葉町の方々からのご支援を繋いでいただいたJAPAN HOPE服部さんありがとうございました…
エンジンが若干大きいので、このバンカー漁船と前回の神戸女子大学からの船と共にペアで遠洋に出られます!!
また同じくアンティーケ州の被災地でバンカー漁船を失った3地域の漁師さんに協力チームを作ってもらい支援を継続することになった。 一昨日、届けた浜から約二キロの依頼があった地域に今朝から調査訪問したが、今もつぶれた屋根下で暮らす現状だった。
昨夜の漁師さんとの打ち合わせで1艇の漁船(AOE号)を廻すことになり、昨日の午後に回送した…

笑顔が少しずつ…

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

石巻の皆さん、レースに触れるの巻

先日ご訪問させていただいたJRPの高橋さんとJRPさんをご紹介いただいた両角さんがスポーツランドSUGOにいらっしゃるというご連絡をいただきました。

先日の訪問の際、9月下旬のスーパーフォーミュラ観戦等、話題に出ましたので、下見を兼ねて希望者で訪問することになりました。

めったにない機会ということで、思った以上に希望者が現れ、下見のつもりが結局i-MiEV3台のプチEV旅行となりました。

P6031439.JPG

前の日に別件で来られた東北大の鈴木高広先生も朝からご一緒いただきました。

朝ご飯を買い込んで出発です。

P6031444.JPG

名取市の東北三菱自動車販売館腰店さん、日産サティオ宮城名取店さんで充電させていただきました。

P6031452.JPG

東北三菱さんは、私たちの活動をご理解してくださり、充電料金もサービスしてくださいました。

P6031455.JPG

日産サティオさんは休日でも充電設備を無料で開放されていました。

こうした充電場所との出会いで更なるEVでの旅の可能性が広がっていきます。

実際に「蔵王や遠刈田温泉にも安心して行けそうだね!」という話になりました。

こうした機会の一つ一つがより活発な活動に繋がるなぁと改めて思いました。

P6031457.JPG

山道を入っていくと

P6031460.JPG

スポーツランドSUGOに無事到着しました。

P6031464.JPG

P6031467.JPG

両角さんとJRPの高橋さんがを温かく我々を迎えてくださり、そしてこの日は開発テストということでスーパーフォーミュラのマシンがすごい音をさせながら走っていました。

お二人の案内で早速テスト走行の様子を見学させていただきました。

P6031475.JPG

車が来たと思うと

P6031490.JPG

すごいスピードで行っちゃいます

P6031491.JPG

P6031480.JPG

今日来られた皆さん全員にとって初体験。
すごい音とスピードの迫力に皆さん感動していました。

P6031486.JPG

両角さんはレースの実況中継などお仕事でされており、プロの解説を要所要所で入れてくださり、みなさんそれを興味深く聞いていました。

そんな中、スペシャルなはからいがありました。
JPRの高橋さんとスポーツランドSUGOさんのご厚意で、なんと!サーキットコースをi-MiEVで一周させていただけることになったのです。

P6031499.JPG

P6031506.JPG

P6031512.JPG

車の中も大興奮

P6031517.JPG

P6031522.JPG

P6031528.JPG

「冥途の土産になった」

とジョーダンを言いながら皆さんとてもご満悦の様子でした。

午後は、両角さんがドライビング講習をしていただきました。

日頃、送迎活動を行う皆さんが少しでも安心して活動を行えるようにとそういう機会を作ってくださったのです。

P6031541.JPG

ドライビングを行う上での基本を教えてくださいました。

座り方について

P6031545.JPG

ハンドルの握り方について

P6031555.JPG

そして、実際の走行に同乗させていただき、ブレーキングについて体験したりしました。

P6031560.JPG

P6031562.JPG

すごくためになったと皆さん喜んでいらっしゃいました。

参加した千葉さんは、帰りの運転でハンドルの持ち方など自分の癖に気づき、とてもよかったと言ってました。

送迎を活発にされている遠藤さんも、いい話が聞けたと言ってました。

みなさんにとって、とても良い機会になりました。
両角さん、高橋さん、ありがとうござました。

9月28日にスポーツランドSUGOで行われるスーパーフォーミュラの決勝への訪問も実現させたいと思います。

今日、参加された皆さん、今からものすごく楽しみにしています。
皆さんも、一緒にいかがですか?

(日本カーシェアリング協会ブログより転載)

<日本カーシェアリング協会 口座>
ゆうちょ銀行:記号14370 番号11142661
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 四三八(ヨンサンハチ)店番438
口座番号1114266 口座名 一般社団法人 日本カーシェアリング協会

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

昨年の台風被災地の今は‥‥

フィリピン中部バンタヤン島から渡った離島ヒガンタガアン島の小学校は台風被害を受けた18教室の内、9教室が今もテントで授業を行っており、これから3教室がNGOによって建築される。 政府からの支援は未定なので、残り6教室は支援団体を探したいとのこと‥‥

そして、お弁当拝見‥‥

10人中二人ほどしか、おかずが無く、お米だけでも持って来れない子ども達もいる。

また制服やカバン、ノートなど文房具が買えない為に学校に行けない現状がある。

同行のJAPANHOPEの子ども支援とお米購入をシェアして前日より大きな船二艇使って800キロを運搬。

離島での米価格は2割増しとなるので、助かるとの事だった…

漁師さんに漁業の現状を伺うが、船と共に飛ばされて使えなくなった網のニーズが多い…

旅は続く

(吉村誠司の地球日記より転載)
OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへのご支援を、よろしくお願いします!

郵便振替口座 02250-5-126661
口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN
●他の金融機関から
店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

『温湯温泉(ぬるゆ温泉)に行ってきました。~EV旅行下見~』

6月1日(日)の暑い日に仮設大森団地の皆さんが今度のEV旅行の下見の為に栗山の花山方面へ行ってきました。
当協会スタッフの増田さんが参加し、私末永が増田さんからの報告をもとに書かせていただきます。

大森第4団地の内海会長を先頭にi-MiEV2台、カーシェアリング車両のプラッツ1台の合計3台がまだ気温の高くない午前中に出発しました。

P6010349.JPG

しかしここでトラブルが。
『i-MiEVの電気の残量が・・・』
出発時、満充電ではなかったようです。(と言っても出発時のメーターは半分以上だったようです)
という事で、急きょコース変更です。

農道を通って近道です。

途中大崎市にある『あ・ら・伊達の駅(道の駅)』でi-MiEV1台を15分間充電しました。
ここの道の駅は前回のEV旅行の下見でもお世話になりました。
満充電じゃなくてもここまで来ました。

さてさて、充電を済ましひたすら3台で走っていましたら、もう1台のi-MiEVにも給電が必要な予感が・・ちょうどお昼の時間でしたので、またまた道の駅に立ち寄りました。
花山にある、『自然薯の館(道の駅 路田里)』で食事をしながら充電しました。

食事、車の充電が完了しましたが、時間もまだ余裕があったので、
『花山温泉 温湯山荘(ぬるゆ山荘)』へ行き温泉に入りました。

P6010356.JPG

館内、施設共にとてもきれいで、しっかりと癒されました。

次回のEV旅行は、ここで決定という事になりました。
あとは経費等を検討しながら細かい旅程等を決めていかれるそうです

これまでのEV旅行では日産さんや三菱さん等のディーラーで必ず一度は給電していましたが、今回の下見では全ての給電を道の駅で行ったようです。

大崎市の道の駅は無料で給電出来るのでとても嬉しいです。
これから道の駅を拠点に様々な温泉地などへお得に行けそうです。

これまで過去3回EV旅行の下見が行われてきました。
その3回とも少数での下見でしたが、今回の下見は仮設大森団地の皆さんが住民の方々に呼びかけ、本番の旅行さながらの下見となりました。

参加された皆さんは今回の下見を大変楽しんだようでした。

下見は下見で、団地内の旅行の機会になったようでとてもよかったと思いますL

これは、本番のEV旅行も大成功する事間違いなしと感じました。
(日本カーシェアリング協会ブログより転載)

<日本カーシェアリング協会 口座>
ゆうちょ銀行:記号14370 番号11142661
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 四三八(ヨンサンハチ)店番438
口座番号1114266 口座名 一般社団法人 日本カーシェアリング協会

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

石巻から加須へ!-中間貯蔵施設説明会と石巻の魚-

5月30日、いつものように10時前に加須駅に集合しました。

双葉せんだん広場は今日は朝から打ち合わせで使用できないということで、ごろぉさんと木原さんと3人で、完成まじかの林日出子さんのご自宅に伺いました。

日出子さんは、とても気さくにご自宅に招いてくださり、最終チェックを行いました。

いくつか修正箇所を確認でき、ようやく本製本の段になりました。


ちなみにごろぉさんは挿絵と製本の担当。
こんな感じで打ち合わせの上、自分史の中に挿絵を入れています。
(日出子さんはチューリップが大好きということで、目次のところにチューリップを入れています)


こんな感じで細かいチェックを原稿に入れながら完成に向けて進めています。

さぁ、日出子さんの自分史は6月中旬ごろ完成予定です。

日出子さん、ご飯とデザート(スイカ)まで準備してくださっていて、ありがたくごちそうになり、楽しくお話している中で

「他の地域の沿岸部の被災地を私見ておきたいの。石巻に連れてってもらえないかしら?」

という話になりました。

もちろんウエルカムです。

日出子さんのお友達数名を石巻にご紹介したいと思います。
双葉町と石巻の交流が始まったりしてもいいなと思ったりもします。

日出子さんの次は、原稿をどんどん書き進めてくださっている森さんの様子を
伺いに双葉せんだん広場に行きました。

今日は打ち合わせということを聞いていたので、挨拶にだけ伺いました。


ご挨拶すると、

「来月までに書いておきます。」

と、森さん手作りのおまんじゅうを1個いただきました。

おまんじゅうをいただきながら少し待たせていただき、秩父市議になったばかりのキヨ(清野)が合流しました。
選挙で忙しく、双葉になかなか来れずにいたのですが、今日ようやく時間を調整して合流することができました。

4人で加須ふれあいセンターに伺いました。

【加須ふれあいセンター】
http://kazofureai.com/

こちらは、加須の地元の方々が双葉町の方々をサポートするためにコミュニティスペースを運営されていらっしゃいます。地元の合唱団などと連携しながら、地域の垣根をなくしながら、名前の通り、ふれあいの場所を作っています。

私たちもいらっしゃる方々と触れ合おうと思い、訪ねてみました。

民族衣装のような服装だったキヨが、パリッとしたシャツで訪れたことに皆さん驚きながら楽しくお茶会が始まりました。

双葉町で有機農家を営んでいた藤田さんは、加須に移られて、以前のような本格的な農業はできないので、ご夫婦で手に職をつけようと、『整膚』という体中の皮膚をつねる整体の資格を取得し、このスペースを活用してされていらっしゃいます。

さっそく(リコさん)木原さんが反応して、施術を受けていらっしゃいました。

私も高速バスの移動などで腰が辛くなっていたので、その後にしていただきとても心地よく夢の世界に行ってしまいました。
これから加須に来るときは、毎回お願いしようと思います。

関心ある方は、加須ふれあいセンターに直接問い合わせしてみてください。
Tel 0480-31-9511

私が整膚の夢の世界から戻ってきたころ、中間貯蔵施設が双葉町にできることへの政府の説明会が久喜で行われるという話題になっていました。

中間貯蔵施設についてはぜひこちらを一度ご参照ください。

【NHK 中間貯蔵施設の説明会 懸念相次ぐ】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140531/k10014875011000.html

ここで話に上がっていたのは、

「大事な説明会にもかかわらず、なぜ加須ではなく久喜で行うのか」

ということでした。

車を運転されないご高齢の方々は参加されないと言っているようでした。

日出子さんもご飯を食べながらそんな話をされていました。

ということで、こちらで車を一台出すことにしました。
石巻にある8人乗りの『てんぷらカー』(日本カーシェアリング協会)で送迎を行うことにします。

その話をしている際、『石巻から』という言葉に、反応され

「美味しい魚を食べたい、と双葉町の方々がおっしゃるんです」

という話になりました。

福島の方々は震災前は、新鮮でおいしい魚と共に生活されていました。
それが埼玉県の内陸に移住し、食生活が大きく変わったので、特に
高齢の方にとって、そのことはとっても大きなことなのだそうです。

実は、過去3回、石巻から魚を持ってきてほしいと、このふれあいセンター
でリクエストいただいていて、バスから通う私は対応することができないで
いるのでした。

そこで、その場にいた元漁師のヤナイさんというおじさんが、

「俺がさばいてやっから!どんな魚でも任せとけ!」

という感じになりました。

ということで、てんぷらカーで石巻の魚を加須まで運び、
その足で久喜まで皆さんを乗せていくことになりました。

これも、日出子さんとの話のように石巻と双葉町の交流の一つになればと思ったりしています。

更に石巻へ戻る際に、日出子さん達を乗せて・・・までは、そこから
加須までお送りする便がなかなか都合つけられないので次回に持ち越すことにします。
(もし誰かご協力いただける方が現れたならそこまで実現します)

さて、久喜までは車は数台あった方がいいと思います。
石巻から加須までも交代で運転できる方がいれば、助かります。

もしお手伝いいただける方がいればご連絡ください。

☆自分史づくり・サポーター募集☆
自分史をつくるのためのサポーター(インタビュー、テープ起こし、編集、挿絵、写真、製本、デザイン等なんでも)を募集しています。
関心がある方は、 info@20110310.org までメッセージ下さい。

みなさまからのご支援が、活動の継続を支えます!
ご寄附のご協力よろしくお願いいたします!
<『3月10日』制作室 口座>
ゆうちょ銀行:記号18130 番号24550271
ゆうちょ以外:ゆうちょ銀行店名 八一八(ハチイチハチ)店番818
口座番号2455027 口座名 『3月10日』制作室
(『3月10日』制作室Blog http://20110310.seesaa.net/ より転載)

Posted in 『3月10日』制作室 | Leave a comment