月別アーカイブ: 2017年 8月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

仮設住宅移築プロジェクト(ベース引越)協力募集

2011年からずっと私たちの拠点として活用してきた思い出のたっぷり詰まったOPEN JAPAN石巻ベースが防潮堤の工事のため取り壊されることとなり、引越することになりました。

IMG_9093

私たちは南会津の設計事務所「はりゅうウッドスタジオ」の芳賀沼さんとの出会いがあり、その全面的な協力の下、約1年かけて石巻・仙台・福島での打ち合わせを重ね、福島県にあるログタイプの仮設住宅を石巻に移築し、事務所として再利用することを選択しました。

DSC_4489th

DSC_4484th

DSC_4486th
(移築予定の仮設住宅を下見している様子)

http://www.haryu.jp/kasetu

私たちは、東北の被災地で役割を終えた仮設住宅が再利用されず取り壊されていく姿を見ています。様々な場所で災害が起こり、仮設住宅も建設されていく中、それを再利用していく姿勢が大事なのは明らかです。それがなされない一番の理由は、コストがかかるからです。

その点この仮設住宅は、移築を前提とした構造となっていて職人の方と一緒なら一般の方でも解体や組み立てにお手伝いで参加できるようにできています。そこで、私たちは関心のある方、楽しんで取り組める方、応援いただける方に協力を呼び掛けながら、コストを抑えながら実現し、仮設住宅の再利用について改めて考えたり、いろんな方が挑戦する気運を作ろうという運びとなりました。

現場監督は石巻に移住した建築家のご夫婦「文さん&ふきさん」が引き受けてくれることになりました。
http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/contents/backnumber/0067/

コストを抑えながらも最低限係る経費に関しては石巻信用金庫さんが推薦してくださり「しんきんの絆・復興応援プロジェクト」で助成いただけることになりました。

9月に入ってすぐ解体を開始し、石巻に運んで組み立てます。

ということで、解体&組み立てを一緒に取り組んでくれるボランティアさんを募集します。休憩のお茶や食事をサポートしてくれるサポートボランティアさんもいてくださると場も和み大変助かります。
ご協力よろしくお願いします!

< 解体&組立&引越お手伝いボランティア募集! >
※組み立て&引っ越しボラの詳細はComming Soon…
※ご協力をご検討いただける方は一番下のお問合せまでご連絡ください。(調整中のこと等もあるため、個別に対応させていただきます)

●解体の陣その1
9月2日(土)・3日(日)
募集人数:5名
場所:福島県二本松市
作業内容:職人さんのサポート、材のコード付け、くぎ抜き、
     資材運搬、整理、炊き出し
※石巻から車で一緒に現地に行けます。
※2日間まるまるご協力いただける方は交通費支給(金額上限あり)

●解体の陣その2
9月8日(金)~12日(火)
募集人数:5名
場所:福島県二本松市
作業内容:職人さんのサポート、材のコード付け、くぎ抜き、
     資材運搬、整理、炊き出し
※石巻から車で一緒に現地に行けます。
※3日間以上ご協力いただける方は交通費支給(金額上限あり)

●組み立ての陣
9月下旬予定(詳しい日程が決まり次第ご案内します)
場所:宮城県石巻市

●引越の陣
10月中旬~11月上旬予定(詳しい日程が決まり次第ご案内します)
場所:宮城県石巻市
★お手伝いいただく皆様には当協会の方で傷害保険に加入致しますのでお手伝いいただく『3日前までに』ご連絡ください。

【その他募集】

≪貸してください!!≫
・レーザー(基礎作りで使用)
・発電機(9/2、3使用分がありません!)

≪協力してください≫
・ユニック車で屋根はずしたり、荷物積んだり(ユニック車も)
・二本松から石巻まで2t以上のトラックで資材運搬(トラックも)

≪新事務所にあったらいいな≫
・事務所机 × 4セット
・本棚 × 2セット

●問い合わせ・お申込み●

一般社団法人日本カーシェアリング協会(OPEN JAPAN)
〒986-0821 石巻市住吉町1-1-2
(移転先住所:〒986-0813 石巻市駅前北通り1-157)
TEL:0225-22-1453
Mail:info@japan-csa.org
URL:http://www.japan-csa.org/
担当:西條

Posted in 仮設住宅移築プロジェクト | Leave a comment

九州北部豪雨災害 現地より報告 8月26日

(以上ひーさーFacebookより転載)

現地入りしているOPEN JAPANのメンバー&仲間たちがFacebookなどを通して個々に発信している内容を1日毎にまとめて報告させて頂きます。

 

何と向きあっているんだろうか?

自分に 住人さんに 自然に 命に 土砂に 行政に 仲間に

7月6日に石巻から福岡県へ

東峰村小石原地区から宝珠山地区、そして朝倉市松末地区

最初にお手伝いさせていただいた、玄関が見えない位に埋もれていたお家の方が
避難所から取りあえずのリフォームが終わり自宅での生活をスタートされている。

そんな中ボランティアが初めて入る地区もある。
最初に区長さんと一緒に地区を回りお話しを伺う
その後重機隊が一般ボランティアさんが入れるよう作業を始める段取りを

ベースメンバーが養生したり作業工程の段取りを始める

連携チームとの調整や一般ボランティアさんの人数調整を社会福祉協議会の災害ボランティアセンターと調整する。

中長期組メンバーが毎日伺い一緒にご家族と作業を進めて行く。

一緒に汗出して
一緒に笑いながら
一緒に泣くこともある

昨日の雨

いくつもの現場でまた川が氾濫していた。

せっかく作業の終わりが見えて来たお家が土砂が泥水が襲う

作業の待ち合わせしていたお家の方から電話が鳴る
(今から避難しますのでまた明日に)
(家までの道が氾濫しているので避難所へ戻りますから)
(せっかくの土曜日親戚や孫たちも手伝いに来たけど今日は諦めます)
(あんたらも気をつけてよ)
いくつかの連絡は命と向き合う言葉が出る。

天気のいい日には

かき氷やアイスコーヒーの炊き出し?を共に笑顔でいただきながら雨が激しく降り出すと共に心配しあいながら

手数が足りずに断らなければいけない作業もある。

判断基準は、自分の中で決めざるえない時もある。

自分が所属し活動しているOPEN JAPAN 災害緊急支援のコンセプトは
出会った一人一人の笑顔のために縁の下で動く事

すべての被災された方をお手伝い出来る事は難しいが出会った方々のお手伝いも厳しい状況がある。

あまりにも土砂量が多すぎる。

重機を駆使して
たくさんの人の手が入って
数十日が過ぎて

今日もボランティアがまだ入れて無い地区の方々とお会いする。

東峰村での活動
そして朝倉市松末地区本村、小河内、石詰、
杷木地区白木
中長期組が少なくなる今
新たな地区をカバーするには
ベースメンバーの負担が大きい

しかしながら
まだボランティアが必要でボランティアが入れて無い地区を前に自分の判断をどうするか
日々自分と向き合う時を過ごしています。

なんの為に、、、

21054923_1917729545144842_4421274052495382394_o

21055025_1917726388478491_936621882494582791_o

21055179_1917727141811749_2500074964286713271_o

21055257_1917727345145062_8384890252413665965_o

21055263_1917730471811416_8387888176180790223_o

21055275_1917731701811293_6895260038851892208_o

21055277_1917730265144770_1641291509404128293_o

21055281_1917730985144698_6834483067797907914_o

21055850_1917727888478341_1075166346030300061_o

21056017_1917730615144735_3717874744817127054_o

21056026_1917728221811641_4189633317418951626_o

21056093_1917728348478295_8741334236042770718_o

21056142_1917726588478471_4147935729932752949_o

21056233_1917726041811859_7329020597227460879_o

21056233_1917726725145124_8335181221506926142_o

21056255_1917727418478388_8701873800804917678_o

21082955_1917726508478479_7556705518153947216_o

21082967_1917728511811612_721707389106679895_o

21083036_1917729775144819_3096262025255332866_o

21083237_1917732035144593_2373536665967091444_o

21083473_1917729588478171_184700814936699191_o

21083651_1917728298478300_2425830114772342195_o

21122210_1917726808478449_8644528658254535066_o

21122323_1917730101811453_3641207009303426988_o

21122340_1917726891811774_6956650082456389152_o

21122402_1917729941811469_4797089552710846703_o

21125327_1917730725144724_4972640080030838980_o

21125491_1917730225144774_6004580854170564796_o

21125584_1917727498478380_7363903317253359589_o

21125601_1917731881811275_380459995602413896_o

21167354_1917727678478362_6911423939107195839_o

21167565_1917727048478425_1814564439985010263_o

21167785_1917730378478092_693594034199032580_o

(以上ひーさーFacebookより転載)

現在OPEN JAPANでは、九州北部豪雨災害の支援活動を行っております。現地で活動する仲間、後方支援する仲間、それらを支えてくれる仲間・・・・。これらの活動に対する支援金を募っております。皆様の気持ち、エネルギーを、私達OPEN JAPANを通して現地へ直接届ける活動を行ってまいります。どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

九州北部豪雨災害 現地より報告 8月20〜23日

現地入りしているOPEN JAPANのメンバー&仲間たちがFacebookなどを通して個々に発信している内容を1日毎にまとめて報告させて頂きます。

 

kinkyu_titol_suke

初めてボランティアが入った朝倉市杷木松末の現場…
ドロドロで奮闘している方々、実は東日本大震災で石巻などにSMBC CSR室企画で約40回団体で支援に通っていた三井住友銀行系列の社員有志でそれぞれ個人で重機講習受けて(すでに5名)個人で来てくれています…  感謝!

20914354_1654366467921444_2674084530225165612_n

今年中に終わらないと思い始めています…(涙)朝倉市杷木松末の石詰より

(以上助さんのFacebookより転載)

 

kinkyu_titol_jockey

果てしなく続く土砂の向こうに未だ手付かずのお宅が…

報道されなくとも これが現実

膨大な量の土砂に立ち向かえているのか それすらわからない

自信が持てない日々の連続です

雨が降りだせば その日の作業をチャラにしてしまう量の土砂が流れて来て

また初めからやり直し

イライラは募るし 無力感に襲われる

こんなに被害範囲 復旧までの時間がかかる被害現場は初めてです

これからの台風シーズンが心配です

去年の台風10号水害も8月の30日でしたね

岩泉の天気はどうだろうか

20915499_965098443632628_5647454972487678500_n
果てしない土砂の谷 この奥に取り残された住宅が…

20953154_965098453632627_9095994467964825_n
この川が道と同じ高さになっていたとは…

20953883_965098470299292_4269974443008658622_n

20992794_965098493632623_7533617633521548298_n

現在OPEN JAPANでは、九州北部豪雨災害の支援活動を行っております。現地で活動する仲間、後方支援する仲間、それらを支えてくれる仲間・・・・。これらの活動に対する支援金を募っております。皆様の気持ち、エネルギーを、私達OPEN JAPANを通して現地へ直接届ける活動を行ってまいります。どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

九州北部豪雨災害 現地より報告 8月19日

現地入りしているOPEN JAPANのメンバー&仲間たちがFacebookなどを通して個々に発信している内容を1日毎にまとめて報告させて頂きます。

 

kinkyu_titol_suke

ボランティアのリレー…
金曜夜に夜行で被災地入り土日作業して仕事に戻る仲間たちもいる… 関東、和歌山、広島、岡山、宮城から安い飛行機で通っている方もいる。
日帰りできる方々、机上で考えている方々、一緒に汗を流しませんか…?土砂出し作業以外にも、思い出の品を洗う作業、話し相手、肩たたき、お掃除などなどいろんな活動あります。
フェニックス岡山重機隊は3回目の活動で夕方まで帰宅して来た住民の方々と動き続けていただきました… ひとりの大きさを痛感。

20915093_1652568708101220_157539142039032511_n

お盆前から土砂撤去作業始めて、連日15人近くと重機数台でコツコツと奮闘して約10日間、ようやく1軒分の床上土砂が無くなった…
しかし、裏の小川の水位が高くなり、床下作業は災害対策本部から委託された業者が川の掘り出し浚渫作業後となる。
諦めたく無いが、こんな被災家屋が沢山残っている… 限界を感じつつ、再び手つかずの方々の家へ向かう。終わりが見えない… ふぅ

20882094_1652529774771780_1111243108885660993_n

20993058_1652529734771784_4161930946727314839_n

20914556_1652529674771790_1564386565803867890_n

20915310_1652529521438472_9015977941874397454_n

20882177_1652529808105110_5040290510066868785_n

 

現在OPEN JAPANでは、九州北部豪雨災害の支援活動を行っております。現地で活動する仲間、後方支援する仲間、それらを支えてくれる仲間・・・・。これらの活動に対する支援金を募っております。皆様の気持ち、エネルギーを、私達OPEN JAPANを通して現地へ直接届ける活動を行ってまいります。どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment

九州北部豪雨災害 現地より報告 8月17日

現地入りしているOPEN JAPANのメンバー&仲間たちがFacebookなどを通して個々に発信している内容を1日毎にまとめて報告させて頂きます。

 

【再び、九州北部豪雨支援 & 活動拠点ページのシェア】

→出店先の新潟・埼玉より、10日ぶりに福岡県『東峰村』・朝倉市杷木『松末本村』へと帰ってきました。

昨日の大雨で土砂が堆積した松末本村地区の赤谷川は、お盆前より更に盛り上がり、、もはやどちらが川で道路なのか一瞬錯覚してしまうほど。

綺麗にした床下にまた泥が入ってしまったお宅。

再び詰まってしまった側溝。

また東峰村・小石原地区の方でも再び土砂が流れてきてしまったお宅が。

そして追い討ちをかけるように、今日も夕方からの雨で避難勧告。

一筋縄には進めさせてくれない天気が続きます。

▶︎活動ベースFacebookページのシェア

小石原ボランティア支援ベース

旅商人も連携団体として共に活動させていただいている支援ベースのFacebookページをシェア◎
現地より活動報告などを発信しています。
(ちなみに、プロフィールとカバー写真は自分撮影であります)

今回、一時帰った本拠地の埼玉、また出店で訪れた新潟。
たくさんの方に九州の状況を聞かれました。電話・メッセージもたくさんいただきました。
発災から1ヶ月以上経過し、1000キロ以上も離れた地から、九州を想い続けてくれていることがただただ嬉しかったです。

九州北部、まだまだ大変な状況です。
情報の拡散等、引き続きの後方支援、よろしくお願いいたします。

『小石原ボランティア支援ベース』
(https://www.facebook.com/%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E3%8…/…)

320819547_1128339643933171_6545001397280209326_o

320861739_1128339537266515_1557862199313877746_o

320900843_1128339610599841_78435255671123824_o

(以上りょうしょうFacebookより転載)

kinkyu_titol_suke

福岡県東峰村、約1時間の豪雨で再び冠水しています… 終わりなき戦いは続く。

 

お盆が過ぎて戻った本村地区は赤谷川の川底が土砂で埋まり 県道より高い場所も有り

いつ溢れ出てもおかしくない状況に土砂出しをいくらやっても切りがないほどの砂が上流に堆積していて次の雨 その次の雨と流れ出るのを待っている状態

終わりが見えない…


お盆前にここまで土砂を取ったのに…


昨日の雨で再び この土砂量

(以上ジョッキーFacebookより転載)

 

現在OPEN JAPANでは、九州北部豪雨災害の支援活動を行っております。現地で活動する仲間、後方支援する仲間、それらを支えてくれる仲間・・・・。これらの活動に対する支援金を募っております。皆様の気持ち、エネルギーを、私達OPEN JAPANを通して現地へ直接届ける活動を行ってまいります。どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

Posted in 緊急支援プロジェクト | Leave a comment