月別アーカイブ: 2012年 11月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

学生整備プロジェクト無事終了

11月19,20,26,27日の4日間にわたって行われた第3回学生整備プロジェクトは、皆様のご協力のおかげで
無事終了しました。
今回は4日間で、のべ45台の点検・整備・タイヤ交換・オイル交換を行いました。

CIMG0879.JPG

カーシェアリング利用者が予約していた時間に訪れると、学生さんたちはすぐに割り振られた仕事に取りかかります。
利用者の方にチェック表に記入してもらう担当、車のライトなどの点検をする担当、タイヤを運びホイールに履きかえる
担当など。
みなさん真剣な表情で、協力しながら自分の担当の仕事をしっかりこなしていました。

CIMG0769.JPG

IMG_0244.JPG

そしてタイヤを外してリフトで持ち上げ、車の下の部分の点検、古いオイルを出す作業などをします。

CIMG0917.JPG

普段は見られない車の床下部分を興味深そうに見る利用者の方もちらほら。
点検して交換をした方が良い部品などがあれば、利用者の方に丁寧に説明をしていました。

CIMG0705.JPG

その後ボンネットを開けてバッテリーチェック、オイルの補給などをします。
新しいオイルが入り、バッテリーの調子も分かり、利用者の皆さんも安心して運転できます。

CIMG0931.JPG
新しいオイルを入れています

CIMG0893.JPG
黄金袋団地の馬場さんに説明中

もちろんタイヤも冬タイヤに。溝の深さも測って、来年も使えるかどうか教えてくれました。
IMG_0240.JPG

CIMG0720.JPG
点検の結果を利用者さんに説明します

27日、最後の点検車両となったアコードワゴンの利用者阿部さんと記念撮影をしました。
CIMG0939.JPG

最後に、期間中タイヤ交換に訪れた利用者の皆さんに書いてもらった寄せ書きを送りました。

CIMG0945.JPG

CIMG0948.JPG
皆さんとても喜んでくれました!!

仙台から毎回石巻まで来てくださった赤門自動車整備大学校の先生と学生の皆さん。
忙しい授業のスケジュールを調整して自動車工学センターを貸してくださった石巻専修大学の皆さん。
同じく4日間にわたりこのプロジェクトに参加してくださった大学職員の佐藤さん。
タイヤを提供してくださったミシュランタイヤさん。
そして、利用者の方々が運転してきた車の誘導や受付などを手伝ってくださったボランティアの皆さん。
皆さんのおかげで、今回の学生整備プロジェクトを終えることができました。
どうもありがとうございました。

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

たむたむの一日(サンライス元気村)

 本日は河南の東北電子団地の花壇作りです。

東北電子団地の入口に入ってすぐ右側に花壇があります。この花壇は団地の自治会長さんが「仮設団地の入口に花でも咲いていれば皆の気持ちも明るくなるだろう」と毎日、世話をしている花壇です。

 

夏の終わりに軽トラ一杯の土とコスモスの種をプレゼントして、住民の方々と一緒に種まきをしました。今回はその第2弾。

 培養土を70袋ちょいと堆肥500kgを2tダンプと軽トラに積んでいざ出発。そして今回はなんと、お年寄りに絶大な人気を誇る葉牡丹の苗を用意。9月にここでフラワーアレンジメントのイベントを行ったのですが、その時のメンバーと≪日本フラワーデザイン推進協会≫(http://www.n-apf.jp/)さんのご協力により、いろいろな品種の葉牡丹を植えることが出来ました。それと、め組JAPANよりお花の球根をいただきました。

10月に色とりどりのベンチを住民の皆さんと作製、設置させていただきました。コスモスも終わりの季節になりましたので、団地の入口の花壇も葉牡丹で彩り、素敵に出来たらいいですね。

 

到着してまず培養土をコスモスの終った花壇に万遍なく敷きました。ん~、もうちょっと土入れた方がいいかな。30袋追加しよう。ビバホームにダンプで走ります。無事に土を追加して堆肥を混ぜたら、いよいよ苗を綺麗に植えていきます。

 

会長、副会長も参戦し、子供達や住民の方と共に植えました。

 

 

プランターにも球根を植えて綺麗な花壇が出来上がりました。また花が咲き、華やかな入口になったらと思います。楽しみですね。

 

会長、お手入れよろしくお願いしま~す。

 

たむたむ

Posted in サンライス元気村 | Leave a comment

みなみの一日(サンライス元気村)

はじめまして。

初めてブログを書かせていただきます、南(みなみ)と申します。

サンライスは8月からウクレレ片手に数回参加させていただいています。

 

今日の午前中は、東北電子に最後の個別訪問と集会所でお茶っこするため伺いました。

風が冷たくなってきた中、お母さん1人とお話しさせていただくことができました。今回が最後の訪問になること、関わらせていただいたことへの感謝を伝え、楽しくお話することが出来ました。お茶っこにもお誘いしましたが、残念ながらご予定があるようで…。12月のクリスマス会でまたお会い出来るといいなと思います。

 

個別訪問の後は、集会所でのお茶っこ&折り紙教室に合流しました。折り紙は皆苦戦しながらも、真剣そのもの。美味しいお茶を一口飲み、後はひたすら折り紙で小物入れ作り。

 

 

 

私は、折り紙が苦手なお母さんとずっとお話ししていました。好奇心旺盛なお孫さんが来ると、家にある可愛いものを欲しがるのであげてしまうと、ニコニコしながら話していました。そんな微笑ましい話の合間に、津波の生々しいお話も…。初対面なのに、いろいろなお話を聞かせてくれてありがとうございました。またクリスマスに来たいと思います。

 

お昼ごはんを食べて、午後は南境第7団地へ。

サンタやトナカイの格好をして、明日のお茶会のお知らせと、少し早いプレゼントのお届けをしました。楽しみにしてくれているお母さんがいたので、私も明日が楽しみです。寒い季節となりましたが、防寒対策をしっかりして、明日も元気に活動したいと思います!

 

みなみ

Posted in サンライス元気村 | Leave a comment

イベント第6弾! 押し花教室

11月のイベントは、25日(日)に大瓜で押し花教室をやりました!

講師として、押し花工房「風花」の武川まり子先生です。

はじめに“押し花”と聞いて、ハガキやしおりなどでよく見るようなシンプルなものかと思いきや、イメージとは全然違っていて、

こ~んな

CIMG0819.JPG
籠にお花が入っている様なデザインのものや、

CIMG0817.JPG
クリスマスツリー風の押し花を作りました!

ちなみに、このクリスマスツリーはカーシェアスタッフの千葉さんのお孫さんの、しーぽん(7才)の作品です♪
かわいいですね(^^)

参加して下さった皆さんも、最初は私と同じシンプルな押し花をイメージしていたようですが、先生の作ったお手本を見て、「えー!こんなに素敵なのー?」ととっても驚いていらっしゃいました。

作り方は、

CIMG0803.JPG
この台紙(白や黒)に、鉢植えや花瓶の形にデザインされたキラキラしたシールを貼り、

そこに、
CIMG0812.JPG

CIMG0808.JPG
押し花にされた木葉や花を使って、自分オリジナルの作品を作りました。

CIMG0800.JPG

CIMG0820.JPG
真剣です!

CIMG0806.JPG
いつもおなじみ、大瓜の林さん、三浦さん、後藤さんです!写真にはありませんが、レオ君も参加してくれました(笑)

CIMG0810.JPG
千葉さんのお孫さんのしーぽんと、あさ君(3歳)も一生懸命作りました!

CIMG0809.JPG
ちょっと休憩

最後にビニールの袋とアイロンでラッピング!
CIMG0822.JPG

CIMG0818.JPG

CIMG0827.JPG
完成!

押し花教室の後は、皆お楽しみのお好み焼き&たこ焼パーティーをしました!

CIMG0835.JPG

CIMG0834.JPG
2人もお手伝い♪

CIMG0836.JPG
おいしくできました!!

最後に自分の作品と一緒に、皆で記念撮影です♪
CIMG0829.JPG

12月のイベントは何をしましょうか?
利用者の方々から、カーシェア忘年会しよう!というお声もいただいておりますが...(笑)

次回のイベントもお楽しみに!

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

さちこの一日(サンライス元気村)

初めまして!OPEN JAPAN初参加のさちこと申します。
本日サンライス元気村の活動として、仮設住宅に伺いました。
今回はこれまで7回に渡り一緒に活動してきた、三越伊勢丹グループの方々も合流。
同じくこの活動を応援して頂いているKEENさんから送られてきたお手紙と新米、
そして少し早めのクリスマスプレゼントを携えて訪問してきました。

平日の昼間だったこともあった為、いくつかご不在のお宅や、また引越しされたお宅もありました。
「集会所で手芸したり、編み物したりするの」なんて教えてくださる方もいて、
元気そうで良かった~と思う反面、ずっと咳き込んでいて体調の悪そうな方や、
少し迷惑そうにされる方もいたり。
様々な環境から来た方たちがいる中で、どこまで踏み込んで良いのか、どこまでお話しして良いのか、
正直分かりませんでした。

仮設住宅はいろいろな地域の方が住んでいるらしく、
挨拶程度はあっても、同じ地区同士じゃないとそこまで仲良くなったりすることはあまりない、
と仰る方もいました。
「集会所に行けば友達に会えるのよ」と仰った方も、自分が住んでいる団地の集会所ではなく
お隣の団地の集会所まで行くそうで、ご近所との繋がりはなかなかできないように感じました。

初めてのOPEN JAPAN、初めてのサンライス元気村。
だけど、なんと今回訪問させて頂いた団地は最後の活動で…。
お渡しするときに「これが最後です。」と伝えたとき、「ありがとうございます。お疲れさまです。」
と言ってくださる方がいました。

扉をノックする側も緊張したけど、扉を開ける側はもっと緊張するんだろうな…。
私としては(同じチームの2人は何度も来ていますが)、むしろ「初めて会うのに話してくれてありがとう」
と伝えたいです。
また機会を見つけて伺えたらなと思います。

さちこ

Posted in サンライス元気村 | Leave a comment