月別アーカイブ: 2012年 10月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

先日のNHKでの放送内容アップされてます。

先日NHK仙台放送で放送された内容がNHKさんのサイトで紹介されてます。

今直面している課題について取材いただきました。

この放送をご覧になられた方から心配の声色々と寄せられてます。

いいことも悪い事もオープンに共有しながら前に進めたらと思っております。

もしよかったらご覧になってみてください。

http://www.nhk.or.jp/sendai/telemasa/tele_douga.html

課題を乗り越えていくアイデアも募集していますよ~。

http://japan-csa.seesaa.net/

日本カーシェアリング協会ブログより

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

創る喜び…今日もお茶っこ…

DCF00287.jpg DCF00291.jpg DCF00303.jpg DCF00313.jpg DCF00328.jpg DCF00320.jpg DCF00323.jpg DCF00331.jpg 121028_080238394

定期的に夜行ボラバスで通ってくれている「アマゾンジャパン」の皆さん。
サンライス元気村へのメッセージカードも準備していただき、今日も石巻の仮設住宅廻りへ。
「まあ、あがりんしゃい!」とお茶っこへ呼ばれて、いろんな茶話会となっていました。
「ゆっくり滞在もしたいですが今夜の都内終電に間に合うように夕方には出発し帰京します〜」とアマゾンスタッフ。

私は、塩害杉の伐採など作業で海辺で使われていた重機やトラックの清掃整備なども行う。
長野県林業職のヘルムートさんが進める漁師さんの番小屋作りのクレーン作業サポートでは、前回と違って形になってゆく小屋を見つめる漁師さんの笑顔に出会うことができました。

午後から名鉄観光の一行バスに同乗して石巻市内から港湾地区、女川町へ被災地ガイド。

〓今日の中野市図書館で講演に向かう途中、オーバーヒートしてしまい、電車に変更だ!胃痛もありトホホの助より…

Posted in 携帯投稿 | Leave a comment

るーさーの一日(サンライス元気村)

先週に引き続き、三楽椅子(さんらいす)ベンチ村。
初めてブログを書かせていただきます。るーさーと申します。
今回は4か月ぶりの石巻、サンライスの活動に参加させていただくのは2回目になります。
今日は先週に引き続き、【三楽椅子(さんらいす)ベンチ村】の仕上げと言いますか、
先週までの活動で住民の皆さんやボランティアの仲間たちが製作した、
色とりどりのベンチたちを、仮設住宅のお宅や共用スペースに設置する
という活動をさせていただきました。

秋晴れの空の下、まず夜露に濡れたベンチを広げて乾かすところから始まりました。
間もなく、何やら嗅ぎつけてきた子供達がやって来て、
子供達とともに仮設団地内に配置していく作業開始。
一件目、二件目と設置して往復しているうちに、早速お母さんたちが出てきて
ベンチに腰かけて談笑し始めました。
ベンチに毛布を広げて日向ぼっこ始める子供も…。
私は先週までの活動には参加していないのに、最後ベンチを設置するという重大な役に、
内心ドキドキしていたのですが、ちょっと大袈裟ではありますが、
この光景を見てとても晴々とした気持ちになりました。
これまで関わってきた仲間たちの想いが、住民の皆さんに伝わるといいなと思いました。
何よりこの活動の意義である、住民の皆さんの憩いのスペースになるといいですね。

最後は子供たちの協力のおかげ?
85脚もあったベンチも、思ったより早く設置終了。
会長さんのご要望で共用部の草取りをお手伝いして終わりました。
ほのぼのとした温かい一日でした。

るーさー

Posted in 携帯投稿 | Leave a comment

こどの一日(サンライス元気村)

はじめまして。
サンライス初参加のこどです。
OPEN JAPANで一カ月ほどボランティアさせて頂いています。

本日は大森団地でサンライス活動してきました。
天気がいいこともあって、外では子どもたちが遊び、
集会所では他のボランティア団体がイベントを開いていました。

大森団地は仮設団地の中でもかなり大規模な団地なのですが、
今回はアマゾンさんも参加して下さり、一人一人の声を長く、
そして丁寧に拾うことができました。

僕は主に大森第1、第2団地を担当しました。

僕は今回が初参加という事で前回までとの比較はできないのですが、
他のメンバーの方の話によると、以前よりも団地に活気が出てきたとのことでした。

実際、今日30分位立ち話をした住民の方も、
以前は全くボランティアを受け入れなかったとのこと。
(これには驚きました。それくらい気さくな方だったんです。)
やはり継続して丁寧に活動を行うことが、
被災者の方々の心を開くきっかけとしては大事なのかなと感じました。

そんなこの活動も来月で最後となってしまいます。
今回はそのこともお伝えする、つらい訪問でした。
しかし、この活動の趣旨は直接お米を渡すことを介して
コミュニケーションを取ることだけではありません。
お米に付されている手紙を通して、日本中の支援者の方々とつながり、
コミュニケーションをとっていくことも活動の一つです。
そうしてできたつながりがサンライス活動の代わりとして、
これからも長く続いてくれるのではないでしょうか。

そしてなんと、そのつながりができる場面にも立ち会うことができました。
お米を渡した住民の方から、支援者の方へのお手紙の代筆を頼まれたのです。
ずっと気になっていたものの、なかなか出せずにいて心苦しかったとのことでした。
「どう書けばいいのか分からない」と言いながら話す言葉の中には、
支援者の方に思いを届けたい、という気持ちを感じました。

今日は初訪問にして、これまでのサンライス活動とこれからのサンライス活動の
両方を見ることができた、とても貴重な訪問回となりました。

こど

Posted in サンライス元気村 | Leave a comment

復興住宅に電気自動車カーシェアを!電気自動車「リーフ」に試乗

石巻では2,3年後位から復興住宅(災害公営住宅)が建ち始める計画をしています。
その復興住宅には太陽光発電の設置義務化を石巻市は発表しています。

【太陽光発電の設置義務化 石巻市が災害住宅設計で基準】
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120608_07.htm

私達は、復興住宅に電気自動車数台を設置し、太陽光発電で発電されたエネルギーを活用したカーシェアリングの提案を夏の終わり頃から始めていきました。

太陽光から逐電された電気自動車は、災害時には電源となり、普段はカーシェアリングとして活用され、そのカーシェアリングからは送迎や乗合い等の住民間の助け合いが生まれ、温かいコミュニティが形成される。

メディアージの大矢中子さんから各種方面の方々をご紹介いただき、そのヴィジョンが生まれ、その実現に向けて東京石巻間を往復しながら、様々な方々のご協力の元、提案を行っています。

さて、昨日は、宮城日産自動車(株)石巻店様の協力の元、万石浦団地でリーフの試乗を行いました。

P1320063.JPG

P1320064.JPG

P1320067.JPG

P1320072.JPG

P1320071.JPG

いや~、想像以上に盛り上がりました。

電気自動車が到着すると、通りかかる人たちが足を止めて集まってきて

「あんたも乗ってみらい?(乗ってみないか?)」

とか言いながら、興味深げに皆さん試乗されました。

イオンまで乗合で買い物まで行き、帰ってきた皆さんは、電気自動車にご満悦でした。

万石浦団地のカーシェアリンググループ代表の増田さんは

「復興住宅で実現できるように協会と力を合わせて頑張っていきたい」

といった事を言ってくださいました。

嬉しかったなぁ。

この様子はNHKさんが取材してくださり、明日の18時10分からの「てれまさむね」で放送される予定です。
先の投稿で紹介した車検の事等、今私達が直面している課題等もオープンに取材いただきました。
私達の「今」をご覧いただけると思います。
もしよかったらご覧になってください。

http://japan-csa.seesaa.net/

日本カーシェアリング協会ブログより

Posted in カーシェアリング | Leave a comment