月別アーカイブ: 2013年 5月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

旧北上川 1泊2日カヌートレック 参加者募集!!(6/1~2)

石巻の心臓部を流れる大河旧北上川。

カヌーを使った1泊2日のゆったりな川旅。
もちろん初心者からWELECOME!!
水辺で過ごす2日間、水は優しく、時には激しく、僕たちにメッセージを持ってきてくれる。
水辺でゆったりとした時間の流れで、自然の時間を取り戻そう。
OPEN JAPAN(四万十塾×石巻カヌークラブの共同)イベント
今までも、これからも、たくさんの思い出の出来る場所。
さぁ!!時計を外して、カヌーで水との交流を思い出そう!!
日時:6月1日(土)~6月2日(日)
集合:AM11:00
昨年の様子はコチラ
持ち物リスト&スケジュールはコチラ
協力:KEEN JAPAN、 コンサベーション・アライアンス・ジャパン(アウトドア自然保護基金)

 


旧北上川事務局
【連絡先】 OPEN JAPAN 内 『石巻カヌークラブ』
担当:阿部・吉澤
電話:
0225-92-7820
Eメール:ashabe07☆gmail.com  ※☆を@に変更してください。

Posted in 石巻カヌークラブ | Leave a comment

『支援』から『助け合い』へ(整備プロジェクトのご報告)

タイヤ交換。50台以上ある私達の車を今までは、学生達が力を貸してくださっていました。

2011年の秋、2012年の春は姫路の日本工科専門学校
2012年の秋は、仙台の赤門自動車整備大学校

今年は、ついに地元の整備工場が協力してくださいました。

****    ****    ****    ****

本当は今年も、石巻専修大学の工場をお借りして、赤門自動車整備大学校の学生の皆さんに協力いただく予定をしていました。しかし、授業の関係で専修大学さんの整備工場が使えないことになり、今回の話は中止となってしまいました。

そこで、専修大の山本先生が宮城県整備振興会石巻支部の前支部長の竹内社長をご紹介してくださった事からこのプロジェクトは始まりました。

P4190409.JPG
(TK自動車さん)

4月19日の朝、訪問させていただき、今まで実施してきた学生整備プロジェクトの概要を説明すると、とても親身に話を聞いてくださり「理事会を開いて早速話をしてみましょう!」と言ってくださったのです。

P4250474.JPG
(宮城県自動車整備振興会石巻支部の事務所)

4月25日、宮城県自動車整備振興会石巻支部の事務所に理事の方々にお集まりいただき、説明させていただきました。皆さん、すごく好意的にお話を聞いてくださり、「では、実施しましょう。早急に役員会を開いて案内をして、協力してくださる工場に50台の車を振り分けましょう」
という事になりました。

P4250473.JPG
(理事の皆さん)

5月1日、GW真っ最中に整備振興会の役員の方々15人位に集まってくださり、説明させていただきました。その後他の会員の整備工場さんにFAXで案内を送っていただき、最終的に5月9日に、今回協力いただく18工場と車の振分けリストをご連絡いただきました。(今回は48台の車のタイヤ&オイル交換を実施していただく事になりました)

整備振興会の皆さんとお話していく中で、できれば今後のことを考えてホイールを安い中古でいいので手に入れた方がいいのではと提案をいただきました。私達は、ミシュラン様、住友ゴム様、東洋ゴム様からスタッドレスタイヤを協賛いただき、それをその都度剥き替えてタイヤ交換を実施していたのですが、それだとタイヤを痛めてしまい、またホイール付だと取り換えも非常に楽にできるので、今後こうした協力を得やすいのでは、との事でした。

ですので、50台程のタイヤホイールをスタッフのさやちゃんが、市内外の解体屋さんに問い合わせをしまくって探していったのでした。(これがまた大変でした。)

****    ****    ****    ****

そして、今回も様々な企業様からご協力をいただきました。

オイルは、ルート産業株式会社様と三共油化工業株式会社様が協力してくださいました。
交換車種を事前に確認して頂き、それに最適なオイルの種類をペール缶に入れた取扱いしやすい状態でお送りいただきました。またオイルの添加剤(モリドライブエンジンコートGut’s 2C/S)も付けてくださいました。

ルート産業様に最初ご連絡した時、電話を受けてくださった方が、実は親戚の方が被災された方で、他人事とは思えないと速やかに対応いただきました。連絡した翌日には、オイルの手配に取り掛かっていただき、そのお気持ちと実行力に非常に感銘を受けました。

IMG0510075448.jpg
協賛いただいた商品:
10W-30 20Lペール 10本
5W-30 20Lペール 2本
10W-40 4L缶 6缶(1箱)
モリドライブエンジンコートGut’s 2C/S 80箱

ルート産業株式会社
http://www.rootsangyo.co.jp/

三共油化工業株式会社
http://www.sankyo-yuka.co.jp/

あと今回、事前に確認して、6台の車の夏タイヤが既に使用できない状態になっていた事が判明しました。
そこで、過去スタッドレスタイヤの協力をいただいていたタイヤメーカーのミシュラン様と住友ゴム様に相談させていただいた所、快諾いただきタイヤの協賛をいただきました。いつも本当にありがとうございます。

日本ミシュランタイヤ株式会社
http://www.michelin.co.jp/

住友ゴム興業株式会社
http://www.srigroup.co.jp/

IMG0510075551.jpg
(ミシュラン様にご協賛いただいたタイヤ)

P5170658.JPG
(住友ゴム様にご協力いただいたタイヤ)

****    ****    ****    ****

さて、9日にリストをいただいてから、協会スタッフ達の本格的な奮闘がここから始まりました。
タイヤ交換のスタートは13日。
それに向けて

・各整備工場さんの受け入れ条件の確認
・利用者の方のスケジュールを確認し、スケジュール調整
・タイヤ・ホイール・オイルの事前設置

土日返上で一丸となって準備を行っていきました。

P5110558.JPG
(積み込みの様子。トラックで何往復もしました。ボランティアのゆかさん、山さん、OPEN JAPANスタッフのキヨ君も協力してくださいました)

P5120561.JPG
(事前にオイルとタイヤとホイールを設置)

****    ****    ****    ****

13日から次々とタイヤ&オイル交換が始まりました。

P5130569.JPG
P5130582.JPG
CIMG1974.JPG
P5180666.JPG
P5150605.JPG

しかし、50台の車が動くのでやはりいろいろ現場で起こります。

「タイヤとホイールが合いません!」
「利用者さんが違う車のタイヤを持ってきてます!」
「約束の時間を間違えてます!」

タイヤ交換には、スタッフが全て同行することにし、こうしたトラブルに可能な限り速やかに対応する努力をおこなっていきました。

利用者さんと整備工場さんとの関係作り。
それが今回私達が、大切にしたいことで、そのために出来る限り尽力していきました。

しかしやはり、スムーズにいかない場面も多々あるのですが、どこの工場さんも本当にいい方々ばかりで、私達の奮闘ぶりを温かく見守ってくださり、柔軟に対応いただきました。

****    ****    ****    ****

実施していただいた工場さんの中で、阿部勝自動車さんと山内自動車さんでの整備で取材が入りました。

P5130570.JPG

P5160638.JPG

2013.5.14 東北放送.jpg

2013.5.16 NHK.jpg

【石巻かほく5.16】石巻地方18整備工場が支援 共同利用の車無償点検 仮設住民ら感謝
http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130516t13006.htm

その取材の中で山内自動車工業の山内社長は次のようにコメントをされました。

『私も今まで、いろんな支援を受けて再建致しました。これからは、支援していきます』

この言葉を聞き、私はとても感銘を受けました。

今回ご協力いただいた整備工場のほとんどが被災された場所だったのです。

車が流され
整備機器や工具が流され
工場が破壊され
従業員も失い

そんな中、やっとの想いで再建された所ばかりだったのです。

一つ一つ現場を周っていって、いろんな話を聞いて、いろんな風景を見て、それは実感しました。

大変な状況が続く中、前に向かって、一歩ずつ前進していく、整備工場の皆さんは、乗り越えてきた力強さがあり、そしてとても優しかったのです。

全国から集まった、心温まる支援が、地域の助け合いに姿を変えて、その地域を作っていく。
そんな震災からの大きな流れを私個人として垣間見ました。

私達としましても、今回ご縁いただいた整備工場さん方を応援するようなことも今後行っていきたいと強く思いました。

ぜひ、車の整備が必要な時、石巻まで修理しに来てください。

温かい整備士の皆さんが迎えてくださいますよ!

『車の修理はいしのまき!』(東松島と女川もよろしく!)

この標語をぜひ、いろんな場面で使っていきたいと思います。

実は、まだ少し終わっていない車が残っています。
最後まで気を抜かず、丁寧にやり切りたいと思います。

以下今回ご協力いただいた整備工場一覧です。

(有)山内自動車 石巻市門脇字鷲塚 22-3770
(株)菅原自動車整備工場 石巻市築山一丁目2-74 94-2225
(有)ピッカピCAR 石巻市築山一丁目1-56 21-2871
島津自動車整備工場 石巻市蛇田字新埣寺191-10 22-5829
東北三菱自販(株)石巻店 石巻市大街道北一丁目5-11 22-6161
大浩自動車工業(株) 石巻市中浦二丁目2-17 93-4733
阿部勝自動車工業(株) 石巻市中浦一丁目2-27 94-1125
目黒オート株式会社 石巻市東中里二丁目10-15 96-5600
(株)みなとモーター 石巻港町3-14 22-3138
(有)日野モーター商会 石巻市不動町二丁目5-18 22-5626
(有)鈴木自動車整備工場 石巻市松並二丁目3-10 22-1358
(有)協栄自動車整備工場 石巻市魚町三丁目1-5 94-2145
(有)相澤自動車工業 石巻市鹿又字新田町浦84-6 98-6977
アベ自動車工業(株) 石巻市鹿又字天王前178 74-2551
(株)TK自動車 東松島市赤井字鷲塚58-2 82-2277
(有)マルカメ自動車工業 東松島市赤井字台52-3 83-3884
鹿山自動車工業 東松島市矢本字北浦485-8 82-4428
(有)阿部自動車商会 東松島市矢本字一本杉222-1 82-2353
サイトウ自動車     女川町浦宿浜寄木23-2 54-4055

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

くるま募金70台目 エブリイ

こんにちは。

くるま募金70台目となる車を女川町の鷲神浜地区にお住いの、青木さんと阿部さんの元にお届けしました。
今回お届けした車は、東京都にお住まいの鴨頭紫郎様とゆう子様よりご提供頂いたスズキ エブリイです。

車両提供者 鴨頭ゆう子さん.jpg
スズキ エブリイを提供頂いた、鴨頭ゆう子様

またこの車両の運搬にはいつもパソコン教室等でご協力頂いている、NTTデータの安川さんと繁本さんがご協力下さいました!
普段は、NTTデータさんとしてボランティア活動に来て頂いていましたが、今回は個人で石巻までボランティアに来て下さる事になり、そのタイミングと車両運搬の時期が重なった為、架け橋ドライバーのご相談をしたところ快く引き受けて下さったのです。

CIMG1698.JPG
エブリイ石巻到着時の様子 向かって左が安川さんで、右が繁本さんです

またその際に、せっかく石巻まで来て頂いたので皆で車両到着のご報告に伺いました。

CIMG1708.JPG

エブリイの提供はちょうどタイヤ交換の時期でもあったため、その作業を待ってお届けというかたちになってしまったのですが、先日その作業が完了し遂にお車をきちんと届ける事が出来ました。

またこの車両を提供するにあたり、住友ゴム工業株式会社様がノーマルタイヤをご協賛下さいました。

P5170657.JPG
ご協賛頂いたタイヤ

震災から2年が経過した今でもこうして、サポートして頂ける事本当にありがたいです。

この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。

住友ゴム工業株式会社様

この度エブリイをお届けした女川町は、東日本大震災で石巻市と同様とても大きな被害を受けた地域の一つです。
市街地が海辺に位置していた為、壊滅的な被害を受けました。
利用者さんのご自宅は、比較的市街地から離れた高台にあるのですが、それでも津波は2階まで到達したそうです。
その際、車も全て流されてしまいこれまで大変苦労していたそうで、今回の車両提供を大変心待ちにされていました。

エブリイを届けた時の様子
CIMG1980.JPG

CIMG1981.JPG
向かって一番左の男性の方が利用者の阿部さんで、そのお隣の女性の方が青木さんです。

ちなみに、向かって右側の方は今月よりカーシェアリング協会のスタッフとなった、春日さんこと「シンちゃん」です!

これから、よろしくお願いします!!

この度のくるま募金にご協力頂いた皆様(敬省略):
KOYASAN KNG YAKYUBU 10口
松岡 沙奈江 1口
内田 美幸 2口
矢部 行弘 22口
雑色ヨーガ一同 6口
沢田 豊 2口 
佐藤 光子 1口
Girl’s Generation Japan Supporters 56口

CIMG1986.JPG

CIMG1985.JPG

皆様、ご協力ありがとうございました。

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

第1回 OJ カフェ-OPEN JAPAN Cafe- @渋谷 のご案内

ご支援・ご協力いただいた方、被災地の事を知りたい方、私達が被災地や日本の
未来の為に何か出来ないか模索している方 そんな方々に、
石巻や南相馬で取り組んでいる事、体験した事、目指している事を
伝えていく場を設けていく事にしました。

一方的な報告ではなく、テーブルを囲んで、コーヒーを片手に
気軽に、率直に、そして時には真剣に語り合い、
そのテーブルの上から新しい動きが生まれる、そんな場にしたいと思い
Cafeスタイルで実施してみます。

第一回を親友のジョーが21日夜に渋谷で企画してくれました。
OPEN JAPAN CAFE 略して『OJ Cafe』にぜひぜひご参加ください。

 

<第1回 OJ カフェ-OPEN JAPAN Cafe- @渋谷 のご案内>

こんにちは。ジョーです。
僕はOPEN JAPANという東北支援の団体に縁あって、少しお手伝いしています。

OPEN JAPANは、震災後、石巻に拠点を作って、様々な支援プロジェクトを推進し、
今は仮設住宅でのカーシェアリングや、古民家を改装して地域の人が集まる空間を作ったり、
福島の人達の自分史を書き残すプロジェクトを行っています。
被災地から日本の扉を開く事を目指し、OPEN JAPANと名づけられた団体です。

この度、そのOPEN JAPANの活動報告会を、渋谷で行う事になりました。
ただ一方通行な報告だけでなく、集まった人達が互いに、
いろんなアイデアや疑問や課題を気軽に語り合い、
何かが生まれる場になればと思い、Caféスタイルで
実施する事にしました。

名付けて『OJ Café』

被災地のことを知りたい方
被災地や日本の未来のために動きたい方
OPEN JAPANを応援している方もそうでない方も
お茶しましょう。
語りましょう。
そして、動きましょう。
みなさんのご参加、お待ちしております!

日時:2013年5月21日(火)20:00~

場所:SUNDALAND CAFE(東京・JR渋谷駅より徒歩10分)
http://www.sundalandcafe.com/

参加費:1,500円+1ドリンク
※参加費には軽食とOPEN JAPAN活動費への寄付が含まれてます。

申込み:OJ Cafe FACEBOOKイベントページから

内容:OPEN JAPAN活動報告・プロジェクト紹介など

定員:20名

主催:城間

Posted in イベント | Leave a comment

網地島にて、『島カーシェアリング』始動。

石巻港からフェリーで1時間ほどいった所に網地島という小さな島があります。

網地島.jpg
(赤○のところ)

130412_101022~00.jpg
(拡大するとこんな感じ)

人口約400人、平均年齢がなんと76歳。
学生が1人。
島の端から端まで車で20分位のサイズです。

そんな網地島でカーシェアリングが始まりました。

P5200681.JPG

****    ****    ****    ****    

きっかけは、石巻の地元のNPOスマイルシードの富士子ちゃんからのお誘いでした。

お母さんの故郷の網地島の活性化を取り組んでいる。そこで人財育成を目的としたキャンプから取組を始めていく。ぜひカーシェアリングにも参画してほしいから一緒に視察に行ってほしい、と。

NPOスマイルシード
http://www.smile-seed.org/

『ワンピースキャンプin網地島』
http://nposmileseed.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

ちょうど以前から島でのカーシェアリングはチャレンジしたいと思っていた所でした。

なぜなら島は車を運ぶのが大変だから。
島に訪れる人が自由に乗れる車が何台かあればすごく助かると思うのです。

130413_093739.jpg
(網地島に、石巻から車を運ぶだけで片道1万円位の経費が掛かるのです。)

という事で、4月12日に網地島に視察に行きました。

自然溢れる島。

P5200674.JPG

150705_249677198510408_1950090784_n.jpg

130412_171502~00.jpg
(地震の爪痕がまだ残っている場所もありました)

島起こしの中心的な存在の一人、郵便局長の高橋さんの奥さんが島を案内してくださり、夜は局長が加わり、色々と打合せを行いました。

130413_083854~00.jpg
(高橋さんご夫婦)

その後、何度か電話とFAX等でやり取りを続け、車を運びひとまずテストで実施する事になりました。

****    ****    ****    ****   

5月20日、フェリーでスターレットを運びました。

P5200669.JPG

迎えてくださったのは、高橋さんご夫婦。

P5200678.JPG

P5200677.JPG

郵便局の2Fで改めて一通り説明して、ひとまずテストとして郵便局の横に設置し、活用を始めてもらう事になりました。

時々郵便局に人が訪ねてきたのですが、皆さん網地島にカーシェアリングがやってくるという話は既に島の人達の噂になっているようで、あぁ、この車がそうですか~。といった感じでした。

P5200676.JPG
郵便局の横に設置し、車を借りたい人は郵便局に鍵を借りに行くようなスタイルで始める予定です。

島の支援のために来られる方々
島を訪れる島民の親戚・知人の方々
行政マン等公の為に来られる方々
あと、島の人達と人間関係のできた観光客の方々

公共性と人間関係がベースになった島ならではのカーシェアリングが実施できればといいなぁと思ってます。

まぁ、そのあたりは、島民の皆さんでじっくり話し合って決めていっていただこうと思ってます。

島カーシェアリングの一つのモデルとして、いろんな可能性を秘めています。

すごく楽しみです!
乞うご期待!

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment