OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

九州北部豪雨災害 現地より報告 7月16日

現在OPEN JAPANでは、九州北部豪雨災害の支援活動を行っております。現地で活動する仲間、後方支援する仲間、それらを支えてくれる仲間・・・・。これらの活動に対する支援金を募っております。皆様の気持ち、エネルギーを、私達OPEN JAPANを通して現地へ直接届ける活動を行ってまいります。どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

現地入りしているOPEN JAPANのメンバー&仲間たちがFacebookなどを通して個々に発信している内容を1日毎にまとめて報告させて頂きます。

kinkyu_titol_hi-sa-

おばあちゃんは90歳
畑に通うのが日課でした。

20121403_1900546100196520_7004740708221302423_o
(怖かっヨ〜怖かったよー)90年生きて来て一番怖かったと歩道に積まれた畑から出された土砂の上でその時の事を話してくれる。

九州北部豪雨お手伝い先の東峰村は昨年の台風10号の支援先岩手県岩泉町と同じく高齢化率が4割を超え森林が8割以上の山間地域、村にはコンビニが無い

おばあちゃんは、デイサービスに行くよりも畑に行く方が好きだと言う。

避難先から昨日お家に戻って来た。

怖い思いをして寝れない日々だと

今朝は4時にこっそり起きて5時から畑の土砂だしをしていたそうです。

20017729_1900546350196495_6562847248340259834_o
夕方東峰村小石原地区をボランティアさんの作業が終えた後の確認作業でウロウロしていると小さな畑を一人耕すおばあちゃんに声をかける。
おばあちゃんのお話が止まらない

災害の時どれだけ怖くって神様にお願いしたことかと

息子さんの帰りが遅く心配で心配で不安であった事を

歳なんだから野菜は買えばいいと言われる事もあると言う。

避難先から帰ってきての最初のおばあちゃんの行き先は夕方5時までの畑の土砂出し、

おばあちゃんの畑はおばあちゃんの野菜室
冷蔵庫の野菜室ではない自然の野菜室

20121281_1900546120196518_3075303545561123225_o
今日のおばあちゃんのお悩みは畑から出た砂。
どうしようかなぁと考えていた。
身体がパンパンだと言う。
きっとおばあちゃんは明日この砂をどこかへ運ぼうとするだろう。

被害に遭われた多くの方々を支援することはできないけれど出会ったご縁の笑顔を見たいから

報告書に出る事は無いけれど

縁の下の新規ニーズ一件、優先順位を考えさせられました。

20121358_1900546596863137_1802623012822595673_o
今日はかなり疲れたそうで、帰り道おばあちゃんのお家までクワを持ってご同行

目の前の土砂や流木をかたずけるのも

ボランティアは心のレスキューでありたいものです。


(以上ひーさーFacebookより転載)

 

kinkyu_titol_suke


今日も暑さに負けずに、頑張りました…


20031816_1617031661654925_5887232512774338623_n
19990085_1617031574988267_7303288897569006069_n

(以上助さんのFacebookより転載)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

被災した現地にいると、やる事が無くなる、という事はありません。
困っている方々、縁のある方々、想像するのはその方々の笑顔だったり。
現場で動いているボランティアは常に「何を優先するべきか」、
と自分に問い聞かせています。
そんな人達が現場の最前線にいます。テレビやインターネットの情報より
彼らの言葉を聞いて頂きたいです。

(月とカヌー 匠)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

This entry was posted in 緊急支援プロジェクト. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です