カテゴリー: イベント

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

6月1日、2日に旧北上川にて四万十塾+石巻カヌークラブ主催でカヌートレックが行われました。久しぶりに中身の濃いトレックとなりました。実は一年前、同じルートでカヌーをしたんですが、なんだろう。まず言いたいのは、ぜんぜん緑が深い。そして水が清い。地震の影響?去年カヌーから見えたむき出しだった岩肌も深く緑に覆われ美しいとしか形容のしようのないロケーション。なにしろ水が前回に比べて濁っていないのです。まさにベスト?コンディションの旧北上川と思えたのでした。天気も良かった。ランチのときは天空に虹も見えました。初日は旧北上川名物「谷風」で腕が棒になるほどパドリングしちゃったようですが…(実はその風の強かった初日は僕は不参加)、きっとそれもいい思い出です。向かい風で漕いでも漕いでも前に進めない経験は僕もこの川で何回も経験しており、僕ら人間にとっての不都合は自然にとっては全く関係のないことなのだよねと身をもって思います。物事の出来事に対して不都合があっても、それを己の都合の良いように無理矢理でも変えることができたりするのは人間社会での話だけで、自然はいつも淡々と拒否ができない絶対的なルールを僕らに突きつけるのです。「おだずなよ!(ふざけるなよ!という石巻弁)」と怒るのは当然。「酷すぎる!」と涙を流すのも当然。しかし、僕ら人間が泣いても怒っても、自然は自然であり続けます。僕たちは、特に僕みたいな凡人は、きっと自然とはどういうものかをちょっとづつ知りながら、そして全体の1パーセントもわからないまま去っていく存在なのだ。などと、今回の相棒であるM君にバウ(カヌーの前の席)をまかせてまったりしつつ思いを巡らせながら、ぼへーっとスターン(カヌーの後ろの席)でラダーストロークをするのでした。カヌーに乗っていると僕のような者でも、不思議とこんな風にゆったりしながら普段考えないようなことを考えたり、物思いにふけることができたりするのです。

イベント終了時のこと。偶然、水上バイクのグループと一緒になりました。今回のベースキャンプにした河川敷のとあるポイントが、水で遊ぶ市民が川にアプローチする数少ない穴場だからです。カヌーと水上バイク。スタイルも何も間逆と言っていい間柄ですが、同じ水で遊ぶ仲間であることに間違いありません。聞けば彼らはこの場所でごみ拾いなど行い常に清掃に努めているとのこと。素晴らしいと思いました。「震災で家族を亡くしたんです。本当は海でやりたいけど、気持ちがどうしても。でもやめるのは違うと思うから」と、水上バイクのグループの一人はおっしゃっていました。
僕たち石巻市民は、自分たちでこうして少しづつ、海と川に恵まれた素晴らしい環境であるはずの愛する石巻を、本来あるその豊かな自然の恵みを享受できる漁だけではない多岐に渡る関係性を取り戻せるはずだと、カヌーイベントを通じて希望を感じた僕でした。僕ら大人が、気持ちを前に進めて、いろいろな角度で水に触れる。カヌークラブ的には、そういう大人が沢山いる中で、僕らカヌーをする大人がいて、次は子供たちがカヌーに興味を持ち、始めてくれ、そしてカヌーを教える大人になり、また次の世代へ。という正の連鎖が続いていくことになるのではと思うのです。

石巻カヌークラブ ・ アッシュ

Posted in イベント, 石巻カヌークラブ | Leave a comment

第1回 OJ カフェ-OPEN JAPAN Cafe- @渋谷 のご案内

ご支援・ご協力いただいた方、被災地の事を知りたい方、私達が被災地や日本の
未来の為に何か出来ないか模索している方 そんな方々に、
石巻や南相馬で取り組んでいる事、体験した事、目指している事を
伝えていく場を設けていく事にしました。

一方的な報告ではなく、テーブルを囲んで、コーヒーを片手に
気軽に、率直に、そして時には真剣に語り合い、
そのテーブルの上から新しい動きが生まれる、そんな場にしたいと思い
Cafeスタイルで実施してみます。

第一回を親友のジョーが21日夜に渋谷で企画してくれました。
OPEN JAPAN CAFE 略して『OJ Cafe』にぜひぜひご参加ください。

 

<第1回 OJ カフェ-OPEN JAPAN Cafe- @渋谷 のご案内>

こんにちは。ジョーです。
僕はOPEN JAPANという東北支援の団体に縁あって、少しお手伝いしています。

OPEN JAPANは、震災後、石巻に拠点を作って、様々な支援プロジェクトを推進し、
今は仮設住宅でのカーシェアリングや、古民家を改装して地域の人が集まる空間を作ったり、
福島の人達の自分史を書き残すプロジェクトを行っています。
被災地から日本の扉を開く事を目指し、OPEN JAPANと名づけられた団体です。

この度、そのOPEN JAPANの活動報告会を、渋谷で行う事になりました。
ただ一方通行な報告だけでなく、集まった人達が互いに、
いろんなアイデアや疑問や課題を気軽に語り合い、
何かが生まれる場になればと思い、Caféスタイルで
実施する事にしました。

名付けて『OJ Café』

被災地のことを知りたい方
被災地や日本の未来のために動きたい方
OPEN JAPANを応援している方もそうでない方も
お茶しましょう。
語りましょう。
そして、動きましょう。
みなさんのご参加、お待ちしております!

日時:2013年5月21日(火)20:00~

場所:SUNDALAND CAFE(東京・JR渋谷駅より徒歩10分)
http://www.sundalandcafe.com/

参加費:1,500円+1ドリンク
※参加費には軽食とOPEN JAPAN活動費への寄付が含まれてます。

申込み:OJ Cafe FACEBOOKイベントページから

内容:OPEN JAPAN活動報告・プロジェクト紹介など

定員:20名

主催:城間

Posted in イベント | Leave a comment

3月10日 1日限りの復活、「みなと食堂」

1日限りの復活「みなと食堂」

3.11を前に、炊き出しをしていた湊中学校武道場にてみなと食堂を一日だけオープンしました。事前告知もぎりぎりでしたので、どれくらいの人が来るのかまったく予測できませんでした。たった一人の人しか来なかったとしても、その人が穏やかな気持ちで暖かい食べ物とお茶を飲みながらしばし時間を過ごせるといいな、との思いでした。

あの時と同じレイアウトで

前と同じようにカフェコーナー、ディッシュリユースコーナー(セルフの食器洗い場)を設置し、花を飾ったテーブルに椅子、そして音楽を準備しま す。マッサージコーナー、似顔絵コーナーもあります。今回のメニューは大鍋による山形風の芋煮とたい焼きです。11時オープンと同時に人がぱらぱ らと入ってきます。いつの間にか用意した60席は満席になっていました。「なつかしい。前とまったく同じようになっていて驚いた。テーブルもコー ヒーの場所も、あのときと同じだね。」「電話もらって、来たんだよ。会えて嬉しいよ。」「仮設にいても誰とも会わないんだけれど、連絡もらって久しぶりにみんなで会えたら、話ができてとてもよかった。またみんなで会いたいと思った。」「あの時の楽しかったときのこと思い出す。また一緒に野菜切りたいね。」

佐勇水産さんの気持ちをThis is a Penとともに

「いまから ここから」今年も桜が咲きそうです。

校庭に出ると、校舎に大きな垂れ幕がかかっているのが見えました。そこには「いまからここから」「感謝」という言葉が書いてありました。一体誰なんだろう。大掛かりだから、個人じゃないよなぁ、と不思議に思っていると、ここによく食べに来ていた湊地区にある佐勇水産の奥さんが、校長先生に許可をとってかけてくれたと教えてくれました。「もう工場の再開は無理だと思っていたけれど、ここでぽつりとその話をしたあと、たくさん のボランティアさんが工場の泥だしをしてくれて、再開することができました。」と奥さんは話します。「あのときがあるから今がある。校長先生から一日だけ炊き出しをしに来ると聞いて、みんなに思いを伝えたくてかけさせてもらったの。」 味付けはIBUKIプロジェクトの味の要、 愛媛SOHSOHから来たわーちゃんが腕をふるい、たいやきははっちゃん、たくさんのボランティアさんたちもかけつけてくれ、用意していた150 食はあっという間に完食、たいやきは400匹という大盛況なみなと食堂でした。あのときと同じように片付け、車に荷物を積み入れて南境生活セン ターに戻ります。と同時に明日の炊き出しの準備、一息つく暇もありません。まるでかつての炊き出し班のときのようです。

炊き出しの仕込み風景

南境生活センターでの準備風景

明日で震災から丸2年、3月11日オープンジャパンはタケちゃんこと吉澤武彦が新代表となります。これまで代表としてみんなを引っ張って来てくれ た助さんこと吉村誠司氏と木村とーる氏の代表としてのおつとめラストナイト、「明日から普通のおじさんに戻ります。」とみんなを笑わせてくれる助さん、普通のおじさんに戻らせないための思考を練って、みんなで感謝を伝える夜となりました。

普通のおじさんには戻れません

よし子

はからめのWebサイト(www.hacarame.com)より

Posted in イベント, 地域、コミュニティー, 炊き出しサポートプロジェクト | Leave a comment

3月9日 湊中学校武道場のそうじ

最初は掃き掃除

その後、モップがけも

集まってきたボランティアさんの得意技を生かして、今日も石巻ボランティアベースは動いています。明日復活する湊中学校武道場のみなと食堂の準備 に向かいます。一年以上そのままになっていた空間はほこりだらけ、あのときから時が止まったままでした。まずは大掃除です。どこから手をつけていいのか途方に暮れそうになりましたが、10名のお掃除隊のおかげできれいになりました。「わたしここが泥だらけのときにも泥だししたんだよね。」「縁ありますね。」「彼はここが母校なんだよ。」時の経過とともに移り変わる町並みを肌で感じ、町の復興と時の止まったままの状況とを行ったり来 たりしながら、かつての作業場と同じ環境で時を過ごしました。

明日の炊き出しの仕込み

今日は風が強く、道路の両脇に何も無くなった吹きっさらしの土地にはコンパネが飛ん だり、電車が止まって踏切で車が立ち往生していました。明日は穏やかな日になりますよう、みなと食堂で暖かいお鍋を作って、心を寄せる人たちをお待ちしたいと思います。

よし子

はからめのWebサイト(www.hacarame.com)より

Posted in イベント, 地域、コミュニティー, 炊き出しサポートプロジェクト | Leave a comment

第89回 石巻川開き

本日と明日は石巻最大のお祭り、川開きです。

本日のメインイベントは「流燈」。

昨年、震災後約5ヶ月。他の諸団体の方々と一緒にボランティア支援ベース絆だったOPEN JAPANのメンバーもカヌーを約10艘出して、ご協力させて頂きました。

記憶の残っているメンバーや、今年を気にしている仲間も多いと思いアップさせて頂きます。

夕暮れ、18:30から昨年と同じ場所で燈籠流しが始まりました。

対岸では、追悼の言葉や普誓寺の御住職がお経をあげられ、とても厳粛な雰囲気です。

川や海で亡くなられた方々、そして東日本大震災で犠牲になられた方々の御供養です。

15000個の燈籠が北上川に浮かびます。

 

改めて、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、未だ戻られていない方々の1日も早いご帰宅をお祈り致します。

http://www.ishinomakikawabiraki.jp/index.html

Posted in イベント, 事務局運営サポート, 地域、コミュニティー | 2 Comments