朝7:30ミーティング参加者30名。
初めてのメンバーの自己紹介、今日活動を終え旅立つメンバーの挨拶からスタートします。
ひとりひとりが感じた生の声が心に響きます。
「ここで経験したことを、帰ってからみんなに伝えていきます。」
本日の活動内容は
壁はがし、床下の消毒、床下の水拭き、敷地内の土砂撤去、床下のブラシ掛け、
ロバート率いる国際色豊かな IDRO JAPANのメンバーと共に活動です。
町では仮設住宅の建築が進んでいます。
コンクリートで基礎を打ち、在来工法で建てていました。
かなりの数の職人さんが働いていました。
●以下情報発信をしているページへのリンクを掲載します。
・ オープンジャパン緊急支援 Facebookページ
現地にて活動している様子を随時更新しています。
・ 日本カーシェアリング協会 Facebookページ
7月13日現在、軽自動車、車両運搬ボランティアを募集しております。
・ 西予市災害救援ボランティアセンター
西予市へのボランティア情報をご確認ください。
■OPEN JAPANよりご支援のお願い
OPEN JAPANの活動は皆様からのご支援によって支えられております。災害発生時、初動の緊急支援ではベースの立ち上げや、活動に必要な機材の運搬や燃料など、全て皆様の気持ちが形となり被災された方々への支援と繋がっております。また、地域の方々との繋がりを大切にし、今、何が必要とされているかを常に考え、臨機応変に対応し、各被災地で活動を続けさせて頂いております。
こうした全ての活動の源となるOPEN JAPANの活動費へのご支援を是非よろしくお願い致します。
ご支援の情報は、以下のサイトからとなっております。
http://openjapan.net/shien/support
■日本カーシェアリング協会より Yahoo Japan ネット募金のお知らせ
自然災害で突然、車も家も失った方々にとって、車を得ることが再建のために一歩を踏み出す大きな力になります。
詳しくは下記リンクページをご覧ください。
Yahoo Japan ネット募金
<平成30年7月豪雨支援> 車を失った方への無料貸出支援を行います。