OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

10月18日 台風26号から2日目の宮城県・網地島より

 

10月18日 台風26号から2日目、宮城県の網地島にいる、ひーさーからの現地報告です。

 

【網地島・10月18日夜現在 新規ニーズ3件、完了2件、継続1件】

 

仲間が伊豆大島へ向かう、との事にて、一人、東日本大震災、震源地に一番近い網地島へむかいました。

 

今朝は、朝一番に小野区長さんとニーズのあったご自宅へむかいました。

 

作業内容は、折れた煙突の直しや、瓦の剥がれの修復、雨樋の修復、風で、隣の家に掛かってしまった竹林の切り出し、などです。


なんといっても、網地島は、平均年齢74?才の、高齢化率が50%を越えている離島。

おばあちゃん一人では、屋根の上に登るのも大変です。

作業していると近所の方々から、「実は、うちもお願いしたい」、と声が掛かります。

コンビニもホームセンターもない離島では、材料見つけも大事な作業です。

トタンを探していたり、瓦を探している島民さんがいたりします。

スコップや簡単な道具は、自分で用意出来ているが、
お手伝い入ったご自宅に、何の道具があるかを、確認させてもらいながら、次の現場へ。

釘やら、大工道具やら、借りたり、貰ったりしながら活動しています。

それでもなんとかなるもので、屋根の瓦の角を探してた、おじちゃんも近所で確保できたりと、無いなりに、あるものや工夫でなんとかなるものだなぁ、と感じながら、今日の作業は、終了。その後、区長さんの所へ報告へ。

—————————————————————–

伊豆大島では、スコップを学校から借りてきたり、婦人会が、炊き出ししていたり、救援活動中とのことです。
最低限、自分の道具を持ち、寝場所を考え自己完結で向かうべきでしょう。

伊豆大島の作業ニーズは、軒数40から50件位か、との情報もあります。

伊豆大島台風26号被災状況マップ

台風26号の影響で、千葉県だけでも165棟の床上浸水情報や、我孫子市では、500棟以上、茂原市でも数百棟の浸水被害があった模様です。

 

今年の自然災害では、報道される地域と、されない地域との活動に集まる人数の格差が、京都新聞やその他のメディアでも取り上げられてました。
ネット時代の昨今、それぞれが情報を集めて、出来る事を自分たちなりに調べて動けれは、もっとたくさんの地域に支援が、広がるんじゃないかな、とおもいます。

———————————————————————————————-

OPEN JAPANの緊急支援プロジェクトへのご支援を、よろしくお願いします!

郵便振替口座 02250-5-126661
口座名 一般社団法人 OPEN JAPAN
●他の金融機関から
店名 二二九(ニニキユウ)店 当座 0126661

This entry was posted in 緊急支援プロジェクト. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です