現地入りしているOPEN JAPANのメンバー&仲間たちがFacebookなどを通して個々に発信している内容を1日毎にまとめて報告させて頂きます。
九州北部豪雨
東峰村から
週末の朝
重機7台ダンプ5台
OPEN JAPAN 小石原ベース参加メンバー35名で作業開始でした。
大工さん
看護師さん
幼稚園先生
介護士さん
木こりさん
住職さん
アメリカ人さん
高校生
重機オペレーター
パテシエ?さん
フリーターさん
公務員さん
大分県某社協さん紹介団体さん
様々な方が全国から駆けつけてくれています。
近隣市町村から今回出会った重機オペレーターさんも
毎日どなたか稼働してくれてます。
小石原ベース
シャワー設置完了
室内宿泊組
テント組
車中泊組
女子部屋組
それぞれのスタイルで過ごしております。
毎日のように地域の住人さんから野菜などの差し入れをいただいております。
新ベースキッチンもしっかりしております。
メンバーでの自炊生活も順調に回り出しました。
ご縁のある方お待ちしておりあす
追伸
露天風呂付温泉♨️15分
別場所ベースは、先週大学生125名受け入れました。
現在福岡県内
OPEN JAPAN ベース四ヶ所(久留米市、嘉麻市、東峰村2ヶ所)用意させていただいておりあす
(以上ひーさーFacebookより転載)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
長期間のボランティア活動・・・・
ボランティアの日々の生活がおろそかになっていては
まともな支援はできないと、過去の現場から学んでいます。
(月とカヌー 匠)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。