月別アーカイブ: 2012年 12月

OPEN JAPAN ブログ - 日々の活動などなど

年末年始もオープン! ジャパン!!

DCF00293.jpg DCF00297.jpg DCF00319.jpg DCF00320_2.jpg DCF00325.jpg DCF00339.jpg DCF00358.jpg DCF00371.jpg DCF00374.jpg

今年最後の朝ミーティングには、3名での静かな会議(大原浜1名、金華山1名で計5名)で、最後の日ノ出を見つつ、1年を振り返った。
昨年3.11から多くの方々のリレーで今の「オープンジャパン」があることを感謝しつつ、新年を石巻で迎える。

先ほど大阪、神戸から各1名、たい焼きーず4名と金華山へ渡り、新年を迎え、金華山頂で日ノ出を拝み、明日ベースへ戻る。
正月3日間のたい焼きの売り上げは、12年に一度の巳年例大祭を迎える金華山黄金山神社に寄付させていただく。

宮城県の復興に欠かせない金華山黄金山神社に渡ったボランティア22名と年を越す…

今年の出会いに感謝を込めて!!

Posted in 携帯投稿 | Leave a comment

『自治連カーシェア』始動。

12月21日、石巻仮設住宅自治連合会はちょうど1年を迎えたこともあり、支部の役員の方々だけでなく、自治会役員、世話人の方々なども参加いただく拡大会議を行いました。

PC210848.JPG
PC210855.JPG
PC210858.JPG

復興住宅の進捗状況の説明と市報で案内が出されていたこともあり、100人上の方が来られていました。
5団地が渡波の仮設に集まって小さく自治連が始まった頃を思い出しながら感慨深くなりました。

自治連が結成された時の様子
http://japan-csa.seesaa.net/article/239794086.html

さて、その会で、私達も一つ紹介した企画がありました。

『自治連カーシェアリング』です。

ハイエースの『天ぷらカー』と『2tトラック』を自治連の加盟団地(現在36団地)にお住いの方ならもれなく自由にカンパで使えるという取り組みです。つまり、約3000~4000世帯で2台の車をシェアする事になります。
ただし、住民同士の交流や助け合いを目的とした活用に限るというのが味噌です。

団地の方々と一緒に天ぷらカーで温泉に行っていただいたり、引っ越しや荷物を運ぶ機会がある時に団地内で手伝いあいながら2tトラックを活用いただければと思っています。

最近でも仮設住宅内での引っ越しが始まっています。
年度を区切りとして引っ越しされる予定の方も結構います。
しかし、2年後くらいから復興住宅が立ち並び、引っ越しラッシュが始まります。
それを、ぜひ助け合いの機会にしていただければと思っているのです。
そうした気運をいまから少しずつ団地の中で生んでいければと思ってます。
そして、一番不安を抱えていらっしゃるであろう一人暮らしのお年寄りのみなさん方が安心して引っ越しできるようになればと思っています。
そのための、ちょっとした仕掛けが今回のこの自治連カーシェアです。

自治連カーシェアチラシ.pdf
(配布した資料)

このプロジェクトを引き受けてくださったのはカーシェアリング利用者であり、また協会スタッフでもあり、自治連事務局のスタッフでもある糠塚前団地副会長の阿部さんでした。2足のわらじを履いて大活躍の阿部さんがいるからこそ実現できる企画なのです。

住民の方々は、車を使いたいとき、自治会に相談し、自治会が阿部さんに相談して、そのコーディネートをやっていきます。つまり住民側から窓口は自治会になります。要は自治会でのカーシェアリングをこういう形で試みてみるという事です。

さてさて、一番最初に利用希望の手を挙げていただいたのは、なんと南境第七団地の松山さんでした。(スタッフの松山さんです)
引っ越しを副会長の大内さんに手伝ってもらいながら行うので天ぷらカーを借りたいとの事でした。
身内といったら身内なのですが、最初なので私達もテストケースとしてうってつけでした。

早速阿部さんは団地に向かい、自治会長の山上さんを含めて説明を行いました。
それは、自治会が窓口になるため、自治会役員の方々にこの仕組みをまず理解していただく事が最初の一歩だからです。

PC260949.JPG

すると、松山さんがカーシェアリングのスタッフもやっているという事もあり、「松山さん担当してください」と山上さんの鶴の一声があり、松山さんが自治会の役員となり、この団地で車を使いたい方々の総合窓口になる事になりました。
これも運命ですね(笑)

さて、引き続きてんぷらカーについて、阿部さんが松山さんと大内さんに丁寧に説明していきました。

PC260954.JPG

PC260951.JPG

PC260956.JPG
京都から手伝いに来てくださった野村さんも一緒に記念すべき第一号の集合写真。
(この日とても寒かったのでみんな頭に何かをかぶってます。)

利用するのは29日、30日の2日間ということなので、この日は一旦車を持ち帰り、当日改めて車を仮に来てくださることになりました。

そんな中、28日の夜、天ぷらカーを設置している渡波北部第3団地から連絡がありました。車のエンジンがかからないと。

翌日、私達がいつもお世話になっている車屋さんの『カーチャンスさん』に来ていただき診ていただいた所、バッテリーが完全に放電しているとの事でした。

協会スタッフは既に冬休みに入り、私も既に石巻を離れていたため、スムーズに対応できず結局天ぷらカーは今回の用足しに使う事ができませんでした。松山さんは、別の車で無事用を足せたようで安心しました。

まぁ、何かを始める時、やっぱり色々と起こるものですね。
しかし、最初の流れ出しはできたと思います。

年が明けてから、この取り組みを軌道にのせて、団地内の助け合いや交流を1つでも産むことができればと思ってます。

私達だからできる様々なオリジナルな取り組みをこれからもどんどん挑戦していきたいと思います!

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

石巻カーシェアリングがイタリアで漫画になりました。

夏のはじめごろにOPEN JAPANを訪れていただき、僕らのお手伝いをいただいたイギリス在住のプロの漫画家オバタさん(通称「漫画さん」)がカーシェアリングのことをイタリアの雑誌「Internazionale」にて漫画で紹介してくださいました。

IMG_6557.JPG

この雑誌はイタリアでは結構読まれている週刊誌らしいです。

IMG_6560.JPG

ホント、味のある絵ですね。
スゴイ。。。

<以下内容です>

Ishinomaki_page01a.jpg
Ishinomaki_page01b.jpg
Ishinomaki_page02a.jpg
Ishinomaki_page02b.jpg

(以下の漫画さんのサイトから抜粋しました)
http://fumioworld.blogspot.co.uk/2012/12/ishinomakithe-third-episode-for.html
http://fumioworld.blogspot.co.uk/2012/12/ishinomaki-and-japan-car-sharing.html

イタリアの方にこの活動を伝える事、私達がいくら頑張ってもなかなかできません。
でも、漫画さんが帰国後、こうしてご自身が体験され、感じた気持ちを抱きながら取り組んでいただき、実現しました。
イギリスから漫画さんが一冊送ってくださるそうなんので、届き次第、利用者の皆さんに見せたいと思います。

漫画さんは、この漫画だけでなく、イギリスに帰国されてからもスイスのカーシェアリング事業者「Mobility」とのやり取りも、翻訳してくださりご協力いただきました。

securedownload3.jpg
(サンライスの活動をお手伝いされている漫画さん:OPEN JAPANブログより抜粋)

漫画さん、ありがとう!
また、石巻に来てくださいね!

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

放送されたラジオ番組が企画賞を受賞

以前東北放送さんで取材いただき放送された内容が「JRN賞企画部門」で賞をいただいたようです。

TBCラジオ「ネットワークトゥデイ」内の「シリーズ 知恵をしぼる」というコーナーで天ぷらカーのカーシェアリングを放送いただいた内容ででした。

【取材いただいた時の様子】
http://japan-csa.seesaa.net/article/289664721.html

syuzai6.JPG

syuzai1.JPG

カ―シェア協会夏取材.JPG
アナウンサーの林朝子さんがとても熱心に取材してくださいました。

そして、今月半ばごろ再取材いただき、24日に放送頂きました。

カ―シェア協会②.JPG
再訪問いただいた林朝子さん

私はソレイユの丘に行っていたので放送内容は聞けなかったのですが、後日いただいた林さんからのメールによると専門家の方からも評価いただいたようで、嬉しかったです。

以下林さんからいただいたメールです。

****   ****   

吉澤 さま

こちらこそ!先日はお忙しい中取材に応じていただき
どうもありがとうございました。

前回の取材の内容、お陰さまで昨日放送を終えました。
専門家の方は「こういった『攻め』の復興は奨励すべきこと」
「民間から動き制度を変えていくことは非常に大事なこと」と
いった前向きな声を頂きました。

また、以前中越地震の時に
民間で乗合バスの制度を作り、それが今もずっと地域の方々に
活用されている例があると聞きました。
(打ち合わせの中で出たお話で、ざっくりとした内容で申し訳ありません…)
ですので今回の取り組みは1つの大きなモデルになり得ると専門家の方も
おっしゃっていました。

頂いた賞に関してですが、
JRN(TBSのラジオ系列)で今年1年間に全国に放送した
ニュースや企画の中から、部門ごとに毎年1作品を大賞に選んでいます。
全体の大賞1作品と報道部門・企画部門それぞれ1作品ずつ、計3つ賞があり、
今回はこの企画部門で全国で1位の「JRN賞企画部門」を頂きました。
皆さんにこの取り組みに興味を持って頂けた結果と思います。
どうもありがとうございました。

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment

クリスマスのニュース!

12月25日。仮設万石浦にクリスマスプレゼントが届きました!

なんと本日、『仮設万石浦団地カーシェアリングを応援しようプロジェクト』目標金額を達成したのです!!!

23名の方からご支援をいただきました。
皆様のご協力、本当にどうもありがとうございました。

また、他にもこのプロジェクトをお友達に話してくださった方や、インターネット等でシェアしてくださった方など、多くの方々のご協力によってプロジェクトが達成できました。
皆様のご協力に心より感謝いたしさて、早速仮設万石浦へ、プロジェクト達成の報告へ行ってまいりました。
時間が遅かったので、ちょうど自治会長の増田さんと役員の木村さんが集会所を閉めようとしているところでした。
すぐに集会所のパソコンを開き、プロジェクト達成について報告しました。
2人とも、まさかこんなに早く達成するとは、と驚きながらもとても喜んでいました!!!
明日一番に、団地の皆さんに報告です。

マウスを動かし、プロジェクト達成を自分達の目で確かめていました。
ます。

content_a5061f031cc9da3c895c42c69e60ef153a873fbc.jpg

支援者からのメッセージも、ひとつずつ丁寧に読んでいました。

REDAYFOR万石浦写真2.jpg

お礼状は誰と誰が書いて、バッジとカメはいくつ用意して・・・とさっそく相談も始まりました。

普段からシャイなお2人。
「喜びの表情で!」と声をかけたら、ちょっと硬い表情になってしまったかな・・・?でもいい表情です。

READYFOE万石浦写真3.jpg

カメづくりの須田さんのお部屋はすぐ近くなので、ちょっと顔を出しました。
すると、入口付近に置かれている冷蔵庫に・・・

READYFOR万石浦写真4.jpg

カメのマグネットが!
プロジェクト達成を見越して作り置きしていたのでしょうか。
そういえば、カメ作りの須田さんも、バッジ作りの佐々木さんも、一つ作るのにだいぶ時間がかかるとおっしゃっていました。
それでも、今回のプロジェクトのために喜んで協力してくださっていて、それでまた皆さんの絆が深まったような感じもします。

須田さんも、プロジェクト達成を聞くと「おお!」ととても喜んでいました。

これで、仮設万石浦団地カーシェアリングの経費の心配はだいぶ軽減されました。
これからは心配なく大いに助け合いでカーシェアリングを利用して、たまには皆さんで温泉に行ったりもしていただけたらなぁ、と思います。
今回の万石浦団地のプロジェクト成功に続いて、他にも送迎などの助け合いをしている仮設団地のグループも応援していく予定です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

(日本カーシェアリング協会のブログより転載)

Posted in カーシェアリング | Leave a comment