南三陸市志津川に「上山八幡宮」という神社があります。町全体が津波に飲まれてしまった志津川の町を見下ろす山に建てられた八幡様は海上安全の神様です。
先日の雨で予定していた活動が中止になってしまったので、急遽こーじが水産加工工場の清掃(関連記事:パレット洗浄)をアテンドして知り合った福岡大学のボランティアのご縁でこちらの神社とのつながりが出来ました。
このご縁がもしかしたら絆として重要な出会いかもしれません。まさに雨の恵み。
色々な事情でボランティアによるガレキ撤去等はあまり行われていない志津川の上山八幡宮の例大祭が行われる9月15日の前に、絆からも人を送りたいと思っております。
支援に先立ち、資材も不足しているとのことで、一輪車と角スコ、土嚢袋、トンパックを持って行きました。
今後も引き続き報告して行きます。